昨日は冷蔵庫にストックの野菜:じゃがいも(珍しく大阪府産)と玉ねぎ(こちらも珍しく長崎県産)があったので肉じゃがにしました。

 

 

肉じゃがの野菜はシンプルにじゃがいも:500㌘、玉ねぎ:1個、グリンピース:大さじ3です。圧力鍋に油を入れ少し熱してから牛肉(黒毛和牛(359円/100㌘)が202㌘で725円)を入れます。少ししてから刻んだ玉ねぎと一口大のじゃがいもと一緒に炒めます。水をひたひたにして、出汁の素を入れ、沸騰してからアク抜きをし、弱火で蓋をして15分程度、煮ます。味付けは砂糖:大2、醤油:大2、みりん:大1です。

 

サラダはレタスの冷蔵庫のストックのトマト(和歌山県産)が半分にうずら卵です。手際よく作れば、調理器具の片付けも終わります。サラダのほかに「きんぴらこんにゃく」(219円)を添えました。

 

(前のブログ)

主夫の献立(184)(5月27日) 鰻の蒲焼きカツオのたたき

主夫の献立(183)(5月23日)

テーマ:主夫の献立

主夫の献立(182)(5月19日) 鰻の蒲焼きカツオのたたき

主夫の献立(181)(5月18日) ビーフシチュー

主夫の献立(180)(5月6日) すき焼き

牛肉は「黒毛和牛」のシールがあり、全部で650㌘でした

主夫の献立(179)(5月2日) 肉じゃが

主夫の献立(178)(2月2日)

主夫の献立(177)(2月1日) おでん

主夫の献立(176)(1月28日) お好み焼

主夫の献立(175)(1月25日) ロールキャベツ

主夫の献立(174)(1月14日) 八宝菜

主夫の献立(173)(1月2日) ポトフ