ケアパッケージを送る | テキサス〜Country Life〜

テキサス〜Country Life〜

カリフォルニアに8年、ハワイに10年、そして今はテキサスに住んで8年。在米26年。アメリカ人の夫と息子2人、ジャーマンシェパードと田舎暮らし。

次男が風邪をひき、睡眠不足が続いたので、バテておりました。

ここずっと調子良かったので、喘息の薬を使ってなかった次男ですが、やはり風邪をひいたら咳が止まらなくなった。

でもね、喘息の吸入薬を朝晩と使い出したら、2日後にはピタッと咳が止まってる。
やっぱりこの薬って効くんだなぁ〜と今更実感しました。

ステロイドの薬だから、成長期の次男にはできれば使わせたくない、と思うけど、、、、。
やっぱり必要なんだな。




先日、長男へ初めてのケアパッケージ📦を送りました。


なんか、詰めてみると全部甘いものじゃないか‼️

長男の好きなオートミールも入れときました。

そして昨夜、長男から電話があったのですが、
「今日は取りに行く時間なかったから、明日取りに行くよ」と。

スピーカーで会話していたので、この会話を聞いていた夫が
「何?パッケージ?! そんなもの送ってもらったのかママから? 僕が学生の頃はそんなもの送ってもらったことなかったのに、、、。クッキーが2回程届いただけだった、2年間で」


ま、想像はつく。夫の両親は非常に財布の口が硬いですからね。



スナックと一緒に手紙も入れときました。
「食べた後は必ず歯磨きするように」と。笑