嫌いな人が乗ってる車って、その人が乗ってなくても嫌いになったりしませんか?
明けましておめでとうございます。
納竿釣行はちょっとズルして2回になり、何とか終わりよければなんとやら。で終わらせたところですが、もう新年。
初釣りという儀式がございますよね。
かつては、ワンカップのお酒を持って行って、お神酒を注いで一年の安全な釣行をお祈りしてから釣りを開始してましたが、ノンアルコールでやるわけにもいかず、ペットボトルのお茶もイマイチ。
気持ちだけで安全を祈っておきます。
さて、今回は新規ポイント開拓方法としても参考になればと思い、手順を書いておきますね。
※今回の新規開拓は失敗でしたけどね・・・
まずは、グーグルやヤフーの空撮地図で海岸線を散歩します。
人工的な障害物は特に予測しやすいです。
今回目の止まったのは
波止曲がり角からテトラ一文字(までは60mほど)に向けては、黒く見える帯がありますね。
基礎石の台座か、沈みテトラです。(拡大したらテトラが見えました)
ゆっくり潮が通るところで、潮表
潮が速いと潮裏のヨレ
しかも遠投して狙う釣りをする人はそんなにいないでしょうから、手つかずの竿抜けポイントもありそうです。
潮が引いても露出することはなさそうなので、満潮時2mくらいのタナで流すという作戦がよさそう。
いしき
機会があれば行こうと思っていたところ、ちょうど北西風がきつく風裏になるので初釣りの場所に選びました。
初釣りだから鉄板ポイントを選びたい気もしますが、儀式と割り切って釣れなくてもいいや!という心構えで行きます。
今回のアオイソメは800円分
いつもお世話になっているT-Pさんの虫エサに慣れると、ほかの店で買う500円分なんてベラとフグ5匹ずつ掛けたらおしまいやん!くらいしか入ってませんからね。800円でも心細いわ・・・
釣り場には明るいうちに着きました。
黄色いブイが邪魔ですね。流れがあると攻めたいところに流しにくい・・・
釣り座をこっちにしても、ちょうど道糸のライン上にブイ。外側の肩を狙いたいですからね。
初日の出ならぬ、3日の日没
竹が見えるのは、捨て石などの工事中とのこと。
新しい石が入ったあと、この春はメバルが着きそうですね。(新しい石に着きやすいです)
5月に爆釣できると予言しておきましょう。
さ~て、潮はまだ下げ。
満潮は午前2時。
上げはじめの時合いに何とか勝負決めたいです。
はい。。。
新年早々の獲物はこの子
持ち帰るには小さすぎる。
正月休みとあって、夜でも家族連れがおられます。
とにかく、子供が騒がしい。
親は、ライト点けたまま足元を探って、つれないなぁと。
ライトは照らさない方がいいよと言いたいけど、ガンガン照らされた後ではクレームにしかならないし。そのうち学習されることに期待して、このポイントを去ることにしました。
だから、波止は嫌いやねん。
ところで、今日は酸素ボンベを車に乗せたけど、ヘッドに着ける機械を忘れました。なので、このポイントに来るのも休憩2回。
ポイント変更は、あまり歩かないところにしないといけません。
歩くと酸素食われるけど、クーラーに腰かけて釣れる浜にします。
おりゃ!と投げて、底近くをチョンチョンと虫エサを泳がせていると、ゴツ!キューン!!ですわ。
なんやなんや?ええメバルか??
立ち上がって浜に上げると、尺近いアジ。
ええやんええやん。
お腹ぼってりメバルよりこれの方が嬉しわ。
居場所は定まらず、あっちで一匹。
ふぐふぐふぐ
こっちで一匹
フグフグ
と言う感じで、フグにアジが混じるような釣れ方です。
そして、キューン!とアジやメバルにしては重過ぎる引きでキビレ。
こんな感じ。
美味そうなアジで開幕。
2020(ツレツレ)年
帰り道
ツルツルにならんで良かった。
冒頭のような、つまらんことに気を使わない、なんでも
「ええよ~」と言えるオジンになりたいと思います。
今年もちょっと頑張りますので、よろしくお願いいたします。