屋根裏の・・・ママ? | 間質性肺炎もちの夜釣り人

間質性肺炎もちの夜釣り人

2015年7月慢性気管支炎→突発性間質性肺炎と診断。2016年、生体検査で入院。
診断書には過敏性肺炎と記載?
2018年悪化によりステロイド治療で入院3か月。
2022年秋、2連続急性増悪で常時酸素4~6Lに。身体障害者手帳1級
夜は海に出かけてお魚さんに遊んでもらってます。

昨年秋、屋根裏のシリーズで家出してしまった、尻尾が曲がってフサフサしてるリス?が最終回となった話。 
シリーズ最終回

この時のコメント欄で
>でも 居なくなったと思ってるけどきっと今頃
お嫁さん探ししてるんですよ!
なのでもうすぐ屋根裏は愛の巣になって
それから子供が生まれてさらに賑やかになることでしょう~~♪

。。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ しぃ♪

とのコメントをいただきましたが・・・


と、とうとう家出してしまった、尻尾が曲がってフサフサしてる大きなリス?
でしたが、続編がありました。


家出されてからひと月かふた月ほどたったころのこと、私の寝室(2回です)の頭の上で、何やらゴソゴソ動く動物の気配。

どうも、朝の6時15分ごろになると、ゴソゴソ・・・シーン。。。。。

また例のリスが朝帰りして来よったか?

それから気を付けていると、決まって早朝になると「ゴソゴソ・・・」

時々、銅板の屋根に滑って落ちるのか「ドスン!」という音がすることもあったが、決まって6時過ぎになると音がする。
朝帰ってくるということは、夜行性?

リスは夜行性じゃない。

6時前に起きて、何が帰ってくるのか暗闇の中で目こらせ見張ってみたが、結局動物は見つけられなかった。

ということは、朝起きた音?が聞こえるのか。

時は進み、3月になると、夜中にゴソゴソ・・・
そして、何やらキュンキュン・・・とかすかな声が聞こえる。
子リス?が産まれた?



大きさからして、タイワンリスが有望。
調べると、3~4月に繁殖と書いてあるし。

気になってしょうがないので、小型カメラに小型ライトを装着して屋根裏撮影をしてみたが、何も映らなかった。




こうなったらやるしかない!
屋根裏に突撃だ!

管理用穴から屋根裏に入る。
およその場所はわかっている。

こっちの方に、子守するリス?がいるはず。


あ!



木の皮みたいなもの集めて巣が作られて、上にこちらを見る動物が!!

「だれ?」

リスではないような感じ。

(子どもの気配は感じるが姿は見えない)

あまり近づくいて怖がらせたくないよね。
子供を放置して逃げるなんてことになっては大変だ。


ちゃんとデジカメ持って来るんだったな・・・

とりあえず、スマホで撮影したから、これで正体調べてみよう。




明るさ調整してみる。

耳の下あたりから、眉毛みたいに白い線。
丸顔で尻尾はフサフサ。
体長は35cmほどとでかい。


タヌキじゃない。
アライグマでもない。
白い線があるけど、ハクビシンでもない。
もちろん、タイワンリス、ホンドリスでもなし。
ついでにイタチにテンも違う。
鳴き声からモモンガかとも思ったけど、これも違う。
ということは

消去法でいくと



このイラストは「M/Y/D/S グラフィックス 」よりお借りしています。イラストの転載はできません。)


屋根裏のママの正体はどうやら「ムササビ」だったようで

ママの名前は「わさび」
子供は「こさび」ということにして、我が家の家族とすることになりました。
2か月ほどしたら出ていくのかな~