何とか一匹を | 間質性肺炎もちの夜釣り人

間質性肺炎もちの夜釣り人

2015年7月慢性気管支炎→突発性間質性肺炎と診断。2016年、生体検査で入院。
診断書には過敏性肺炎と記載?
2018年悪化によりステロイド治療で入院3か月。
2022年秋、2連続急性増悪で常時酸素4~6Lに。身体障害者手帳1級
夜は海に出かけてお魚さんに遊んでもらってます。



週末(特に金曜夜)の天候がひどすぎて、初釣りに行けないまま日々が経過しておりました。

体力があったころなら、無理してでも出撃していたと思うのですが、はて?なぜ出撃したくないのかな?


と、自問自答してみたら


「釣りに行きたくてしょうがない」とか

「釣りが面白くてしょうがない」という

あたりまえの姿から遠ざかり、

「釣りに行かなければいけない」とか

「なんとしてもメバルの写真撮影を」という

義務感に変化してしまったようです。


これ、悪い方向なんだな~


かつて、ラリーをやめるようになった時もそうだったっけ。


夜道を駆け抜ける面白さで夢中になった頃があった。

でも、競技に参加してそれなりの成績を収めるとスポンサーがついて

「入賞したいなぁ~」から「入賞しなきゃいけない」という義務感に変化して

やがて楽しめる趣味からは遠く離れてしまった。


釣りもそうなってしまうのかな?


と、釣り師存続の危機を感じつつ、マイナススパイラルからの脱出方法を考えています。


「釣りたてのおいしい魚を食べたい!」


・・・


よっしゃ!これや。


・・・


釣れなかったらどうしよ??


・・・


お土産を買って帰ればいいじゃない。


・・・


余裕をもって、釣り+アルファで楽しむようにしましょうかね。



*****************************************


さて、今年度最初の釣行です。


金曜の夜は、西の風16mという予報で、さすがに思いとどまり、ぐっすり寝てから翌朝出発。

丸一日ののんびり釣行の旅であります。


まずは、餌を買いに・・・

泉南・和歌山とは逆方向に向かいます。




車が勝手に車線変更する橋を通過。




40km/h規制で自動二輪通行止めの橋も通過




お昼頃こんな景色のところに到着しました。



初めてのところですから、明るいうちに、というか、干潮時に状況を観察しておくことにしましたが、どうも潮時表と合わない。

グラフでは干潮時なんですが、波止まわりの潮位は低い気がしない。

どこで見ればいいのかな??



お昼時ということで、車を走らせスーパーに行きます。

豪華なお寿司と、ワンカップ、ついでに生わかめを仕入れました。


釣り場に戻る途中で、

お土産ゲットして、これで美味しいものは確保しました。



釣り場で、ワンカップをそそぎ、一年の安全を祈願して、タックルの準備完了


さぁ、さぁ!釣るで!




って、風裏のはずが、釣りスタートのころにはこんな状況・・・


ワンカップ、ちょっと飲んだから神さん怒らせた?



ポイントを移動しながら、延々5時間仕掛けを投げ返しました。


そして

うへへ。


今年初のメバルちゃまですよ~





めでたしめでたし。