ウオーキングコース その② | katu-zenのブログ 墨 楽 園

katu-zenのブログ 墨 楽 園

60代も終わりに近づいて、ボケ防止にブログに挑戦しようと思い立ちました。
日頃から暇つぶしに行ってる水墨画、音楽、園芸etc.その他その日の出来事などを思うままに書いてみたいと思います。

大型連休も終ってしまった。

 

でも、私にとってはサンデー毎日でなので年中が超のつく大型連休の日々。

昨日は令和になって2回目のウオーキングに出かけた。

数年来の股関節の痛みが最近ひどく、歩く分には別段支障がないので2,3日おきに健康を兼ねてやってるつもりだが・・果たしていいのだろうか? 

 

と、思いながらも、この前とは違う別のコース、市民の森公園まで2.5km往復で約5kmを1時間かけて行ってきたので道中見かけた花などを撮ってってきました。 ウフ~ン勝手に~ねッ!

 

      

 

      目的地の市民の森公園(現在はコスモパークに名称変更)まで2.5km、10~11分/km

      のペースで約25分

      たどり着いたら一服

             

     それから、地下から湧き出る「青雲の泉」の水を飲んで・・と、

 

     ぐるッと散策。   

 

       

       さすがに連休明け明けとあって、子ども連れの家族も少なくマバラ

       多いのは手入れの行き届いてない雑草ばかり!  ・・・デシタ。

 

       目の前は、文化センターがデ~~ンと

 

       

           千住真理子山内惠介のコンサートの案内板

 

       千住さまは大ファンです。マンジュセリ子様ではありません。

       10年ほど前にも来られたし、その前はサラマンカホールでも拝聴いたしました。

       今回もいく予定、楽しみです

 

       帰りはタダひたすらに足を交互に前に出して帰路に・・・結構汗かきました。

       

       最近のスマホは性能が良くて写真も綺麗に撮れるので有難いのだが、お陰で容量が

       大きくてスマホで撮った写真をPCに載せようとしてもダメです。

       サイズを縮小する手間がいるので結構めんどうです(画質も若干低下) 動画もしかり。

       その点、スマホは撮った写真を簡単にそのままでも乗せれるので便利ですね。

       最近はスマホでの投稿が多いみたいですが、自分はやっぱり使い慣れたPCの方が

       いいです。

       PC、スマホ一長一短ありそうなので、その都度使い分けしたいと思います。

 

       ホンじゃこの辺で・・・

 

                    じゃね~!

 

            ブログランキングに参加してます。

              ご協力お願いします

            ☜ ここポチッと押して! ネッ!

             にほんブログ村

              

      投稿後スマホで見たけど、やっぱりレイアウト、アウトですね!

      PCでの投稿ですのでスマホの方、申し訳ありませんです。ゴメンなチャイ