令和最初の▪▪▪ | katu-zenのブログ 墨 楽 園

katu-zenのブログ 墨 楽 園

60代も終わりに近づいて、ボケ防止にブログに挑戦しようと思い立ちました。
日頃から暇つぶしに行ってる水墨画、音楽、園芸etc.その他その日の出来事などを思うままに書いてみたいと思います。

令和という新しい時代が始まった。

一昨日までは平成最後の何々と言っていたが、いまは令和最初の何々と言うのにかわってしまった。
今日はやっと天気もよくなったので、令和最初のウォーキングを行った。
昨年末から始めて4カ月、なんとか続いている。
約5kmのコースを3箇所、その時の状況で使い分けしているが、今日はそのなかで
メインのコースを歩いた。
 
爽やかな風薫る田園風景の中、ここち良かった。
          レンゲ畑がきれいだ❗
 
   白いレンゲも時折見かける。
                       めずらし~❗目
  因みに、レンゲは岐阜県の県花。
 最近はあまり見かけなくなったな~  😢
 
    雨上がりの畑▪▪▪
             カラスも何やらあさっ ていた。
岐阜の米   ハツシモ
                 幻の米といわれ、うまい~❗
 
▪▪▪と、午前中は良かった。
と、ところが▪▪▪
 
夕方、
    
 

 
近くで火災発生~❗
     凄いけむり、野次馬になって途中まで         見に行った。
  朝方通ったウォーキングコースから
  バッチリ、不謹慎だと思いながらも
  動画撮ってもうた。😞
家に帰ってTVつけたらリアルタイムで
やってるじゃン。
              民放のぎふチャン
        NHKまでも▪▪▪
 
令和になった早々、まさに令和最初の
火災になってしまった。自動車関係の
工場だったので、タイヤかプラスチック
等が燃えたのだろ。
 
それにしても、スマホでの投稿は疲れる。
動画アップはスマホしかできないとは不便だ。
    なんとかならないものか~ッ😡
 
 
 
一旦投稿して、PCで見たらレイアウトが全く違うので
イマイチ。 やっぱりPCが便利です。
と、いうことで動画投稿の時だけスマホを利用することにしました。
 

 

                 じゃね~!

 

   ブログランキングに参加してます。

     ご協力お願いします

   ☜ ここポチッと押して! ネッ!

    にほんブログ村