いやいや、ふと気づけば8月も
もう終わりだな。
そして、ふと気づけば8月は
ブログを1度も更新してないことに
気付き、ちょっと焦る。
別に、ネタがなかったわけでも
サボってたわけでもないんだけど、
あえて書かなかった、っていうのが
1番近い答えかな。
けど、1ヶ月間1度も更新してないのは
どうにもヤバいかなって感じがしたので、
とりあえず更新してみた。
てか、ここ1ヶ月ぐらいの間に
世の中的にも個人的にも、いろいろあって
何だかブログを更新する気になれなかった
のかも知れない。
決して夏バテとかじゃないです。
むしろ、今年の夏は去年より暑くなかった
気がするんだよね。
まあ、台風なんかの影響もあったんだ
ろうけどさ。
そのせいで、夏の予定も多少の変更を
余儀なくされたし。
ここ1~2ヶ月の間に起きたことを
かいつまんで書き出してみる。
まずは、東京都知事の交代劇。
桝添前都知事の公用車や公的資金の
私用使用問題。← ややこしや。
桝添氏の辞任に伴う都知事選挙。
嵐の櫻井パパや元岩手県知事の増田氏、
更には鳥越俊太郎氏を抑えて、
小池百合子氏に落ち着いた。
さっそく、リオ五輪で旗を受け取ったり
豊洲にオープン予定の新市場の視察とか
いろいろやってるね。
そして、今の話にも出たリオ五輪。
今回のオリンピックは、稀に見る
メダル獲得のラッシュでした。
でも、あまり取りすぎると、次回の
東京五輪でのプレッシャーがハンパない
だろうから、ほどほどがよかったかもね。
ちなみにカンボジア代表で猫ひろしも
マラソンを頑張ってた。
ゴールに向かって、猫まっしぐら。
この夏、意外と見てなかったのが
全国夏の甲子園野球大会。
いわゆる夏の高校野球だ。
結局、何処が優勝したのか今も知らない。
1つ知ってる話題は、どこかの高校の
野球部の女子マネージャーが
グラウンドに入ってシートノックの
補助をしてたら、大会委員会から
追い出されたとかっていう話。
チーム側は、3年間、共に闘って来た
女子マネージャーにも甲子園に立たせて
あげたくて、わざわざユニフォームまで
作ったのに、大会委員会の答えは
NOでした。
女人禁制だからというルールがあるから
らしいけど。
まあ、どっちの意見も気持ちも分かるわ。
じゃあ、水原勇気はどうなんだ?
マネージャーどころか、東京メッツの
エースピッチャーで、公式戦の試合で
堂々と投げてたじゃん?
アレは漫画だろ! とかって突っ込みは
早めにお願いします。
世の中的には、とんでもなく凄惨な事件も
起きたよね。
神奈川県相模原市の施設での大量無差別
殺人事件。
犯人の言い分には、1ミクロンほどの
同意もないわ。身勝手そのもの。
確かに、犯人の言っていることや
犯した行為と似たようなことは
映画や漫画では見たことがあるよ。
でもそれは、あくまでもフィクション。
現実にやってはいけない。
普通の常識者なら分かるよね。
犯人の男は、それすら分からなかった
のだろうか?
だとすれば、犯人が嫌っていた種類の
人間像って、実は犯人自身なんじゃ
ないのかな?
己の身勝手な思想のために、何の罪もない
多数の人間を巻き込んで、自らの快楽を
満喫する。
もうアホだよね。
犯人の言葉を借りるなら、
『犯人。おまえこそ社会悪だ』
てことだな。
この事件に限らず、マジで身勝手な事件が
多いよなあ。
簡単に人を殺めたり、騙したり。
犯罪に走る理由は様々だとは思うけど、
犯罪は犯罪。ダメなモノはダメ。
酒を飲むのはいいけど、そのまま
車を運転するとか、もうアホでしょ?
挙げ句に事故を起こして逃げる。
自分の飲酒運転の発覚を恐れて逃げる。
その後、酒が抜けたら出頭し、
揃いも揃って同じ言葉を口にする。
『怖くなって気が動転して逃げた』
『何かに当たったけど、まさか人とは
思わなかった』
こんな子供みたいな言い訳が通るなんて
日本は平和なんだろうな。
酒を飲んで車を運転する。
クスリやハッパをキメて車を運転する。
スマホを片手に持ち、ゲームやネットを
しながら車を運転する。
テレビを見ながら車を運転する。
こんな馬鹿ドライバーが日本中に
うじゃうじゃいるんだから、おちおち
道も歩けんわ。
コレでもし轢かれても、得意の常套句を
吐かれて終わり。
納得行かんわなあ。
とりあえず、車絡みの話は山ほど
あるので、後日にでも纏めて吐き出すわ。
芸能界にも、いろいろとザワザワ感が。
まずはSMAPの解散問題。
この話。実は今年の正月に書こうと
思ってたんだけど、その時はまだ
解散ではなく、ジャニーズ事務所からの
独立問題だったんだよね。
で、自身の番組で不本意的な謝罪をしたり
なんやかんやあって、結局は元サヤ
なのかと思いきや、結局は解散するって。
国民的スーパーアイドルグループの
SMAPでさえ、内部事情は決して
穏やかではないってことだな。
まあ、今後の彼らの個々の活動に
期待しましょう。
そして、永 六輔氏や大橋 巨泉氏といった
TV界のパイオニア的な人物が
相次いで逝去してしまった。
相撲界の千代の富士氏も同様。
人間、結局いつかはみんな逝くんだけど、
まだまだ残して貰いたかったモノも
多かったはず。
逝くには、まだちょっと早かったかな。
かと思えば、アホな芸能人もいる。
覚醒剤でパクられた高知 東生。
性的致傷罪でパクられた高畑 裕太。
自分の置かれている環境や立場を
考えたら、普通はしないことを
平気でやってのける。
救いようのない馬鹿としか思えんわ。
他にもまだまだたくさんの事件や事故が
あったと思うけど、キリがないので
この辺で、一旦終わろう。
てか、そろそろ8月が終わる。
夏休みの宿題は終わったか?
明日から9月。
2学期の始まりだ。
あ、コレ、東京の学校の話ね。
さて。ぼちぼち記事をアップするか。
何とか8月に間に合ったかな。
んじゃ、そーゆーコトで。
9月もよろしくね!
(。・ω・。)ゞ