最近、とんと御無沙汰で、
更新頻度はカメやカタツムリの歩みより
ノロノロペースだよな。
言い訳するつもりはないけど、
ヤバいくらいに予定がギッシリで、
そのくせ、天気にも左右されるから
予定もなかなかクリア出来ず、
結構アップアップしているのよ。
何だか、気が付けば台風が3つも
来ていて、スーパー台風とかいう
とんでもなく強大な勢力の台風も
来てるみたいだ。
九州・沖縄地区の皆さんは、本当に
苦労が絶えないと思うし、中国・四国地方
の皆さんも大変だと思う。
けど、ここを乗りきれば、
天高く 馬肥ゆる秋 らしい
秋晴れの天候が訪れることでしょう。
まあ、今の時期は『秋』ということで
いろんな店が秋っぽい商品を発売して
いるよね。
たとえば、コレ。

牛丼屋の『吉野家』が発売している
『松茸牛丼』だ。
オイラの知っている牛丼の中でも、
なかなか高額で、並盛りで700円。
普通の並盛り牛丼の約2倍。

スライスされた松茸が5枚。
肉は普通の牛丼の肉と若干違う気がする。
コレを高いと感じるか、安いと感じるかは
個人差があるだろうけど、個人的には
食べたいけど、ちと高いかな、と思う。
一方、同じファーストフードの
ハンバーガーの『マクドナルド』では、
この時期お馴染みの
『月見バーガー』が揃い踏み。

左から、月見バーガー、チーズ月見、
箱入りのは満月チーズ月見バーガー。
今年は、大月見ではなく満月なんだね。

裸にしてみた。
満月のバンズだけゴマがない。
普通の月見バーガーにチーズを入れたのが
チーズ月見バーガーで、チーズ月見に
丸型のハムとベーコンをプラスしたのが
満月チーズ月見バーガーってことみたい。
ついでに、こんなのも買ってみた。

ももクリームの三角パイ。
このテのサイドメニューは、あまり
食べないんだけど、意外と美味いね。
今夜の晩飯は、松茸牛丼と月見バーガーが
3つ。これにセットメニューのポテトと
コーラで超腹いっぱいだ。
腹いっぱいだけど、最後にもう1つ。
日清から発売されているカップヌードルの
このシリーズが売れ過ぎて、製造販売が
一時停止になってるらしいね。

中の具にある四角い肉のことを
何で出来ているか分からないことから、
いつしか『謎肉』と呼ぶようになって、
それがどっさり入っているから、
『謎肉祭』ってことらしい。

確かに、通常の量よりは多いね。
個人的には謎肉好きなので、嬉しい限り。
やっぱ、秋は美味いモンが増えて
まさに『実りの秋』だよね。
馬だけでなく、人も肥えるわ。
(。・ω・。)ゞ