東海道8-1(藤枝宿〜岡部宿) | 親子でホッケー!!

親子でホッケー!!

2022年シーズンをもってアイスホッケーを引退
息子は現在も関東大学1部で現役続行中です
でもここに書くのは自転車と山の事ばかり

8日目の朝です。
 
 

瀬戸川河川敷、満開の桜並木の下で野宿しました。
 
今回初投入のヘリテイジ クロスオーバードーム f です。
 
前から欲しかったテント(ツエルト)のひとつではあったのですが、なにしろお値段がお高い(定価\49,280)ので、なかなか購入に踏み切れなかったのですが、Amazonで\41,890で売られているのを見つけ(定価)それでもお高いのでしばらく悩んだ末にポチ。爆  笑
 
これはシングルウォールのツエルト(一応テントでは無い。)
 
重さはなんと脅威の540g!!!
 
私が普段愛用している、軽量テントと言われているモンベルのステラリッジテントやNaturehike Vik-1と比べても約半分の重さしかない。
 
 
と、いう事で使った結果を報告。
 
狭い!www
 

サイズ200×75×h95cmと幅がステラリッジやVik-1と比べて15cmほど狭い。
そして、長さが10cm短い。
 
自分で言うのもなんだが、私は寝相がいいので、大丈夫だろう?とは思っていたのだが、狭かった。ショボーン
ちなみに身長は170cmです。
 
予想以上に荷物を室内に置くスペースが無い事に気付いた。
 
使ってあらためて、これはやっぱりテントでは無く、ツエルトだ。と実感。
 
 でも、自立式のツエルトが欲しかったので、後悔は無い。
 
ペットボトル一本分のお守りとして携帯していこうと思います。
 
 
 
それともう一つ今回初投入のマット

NaturehikeのR値5.8のインフレーターマット。
(Amazonで¥13,592)
 
これはなかなか良い寝心地でした。
 
自転車旅の場合は軽さよりも移動時の大きさが優先されるので、今後冬場はこれがメインになりそうです。
 
 
 
 
と、いう事で、話を東海道に戻して8日目スタートです。
 
2024年4月5日(金)am6:15

藤枝宿 問屋場跡

 

 

 

上本陣跡

 

 

 

下本陣跡
 
 
 
 
秋葉常夜燈
 
 
 
 
問屋場跡
 
 
 
 
水守地区 東海道案内板
 
 
 
 
藤枝宿を出ます。
 
 
 
須賀神社のクス(静岡県指定天然記念物)
 
 
 
秋葉神社
 
 
 
鬼島の建場跡碑と常夜燈
 
 
 
 
 
鬼島一里塚跡
 
 
 
田中藩領傍示杭
 
この先で県道81号線を横断。
 
すると今度は、
岩村藩領傍示杭と横内の道標。
 
 
 
 
 
 
 
横内橋で朝比奈川を渡ります。
 
 
横内歴史案内板
 
 
 
 
 
西村小路・代官屋敷跡
 
 
 
郷蔵跡
 
 
 
高札場跡
 
 
 
油街途小路
 
 
 
岩村藩領傍示杭跡(東)
 
 
 
 
旧横内村を出ると、旧東海道はR1(藤枝バイパス)と交差する「内谷新田」交差点へ
 
石燈籠と岡部宿の石碑
 
岡部宿の西方の見附はまだ先ですが、、、
 
松並木の畷だったと思われる見通し良い直線道路が始まります。
 
 
 
五智如来公園
 
ここには五智如来像と岡部総合案内所がありました。
 
 
7:19
岡部宿の西方の入口、升形跡。
 
 
 
岡部宿に入ります。
 
 
問屋場跡
 
 
 
 
 
高札場跡
 
 
 
 
 
小野小町の姿見の橋
 
 
 
 
旧東海道はr208に合流します。
 
 
問屋場跡
 
 
 
 
 
岡部宿公園
 
 
公園のすぐ隣には、、、
岡部宿本陣跡
 
 
 
そして、その隣は、、、
岡部宿大旅籠柏屋歴史資料館
 
いずれもまだ時間が早いようで開館前でした。
 
 
 
升形跡
 
岡部宿の東方見附です。
 
現在の道は岡部川に沿って真っすぐな道になっていますが、当時の岡部川と東海道は折れ曲がっていたようです。
 
 
 
昭和な看板。
 
道は次第に上り坂になり、宇津ノ谷峠へのアプローチが始まりました。
 
 
当然ですが、今回は明治の道(宇津ノ谷隧道)では無く、峠へ向かいます。
 
 
 
坂下地蔵堂
 
 
いよいよ本格的な峠道へと入っていきます。
 
 
 
つづく。