主観的、楽屋裏でのキャストの横顔… | 吉田幸宏オフィシャルブログ 勝手に親近感

吉田幸宏オフィシャルブログ 勝手に親近感

ブログは僕のSNSの原点。
活動の歴史の一部。
大切な空間。

『UPSIDE DOWN

〜クリスマスに誘拐されました〜』



A班

稽古場だけでなく

本番中も

各々が、

チームが、

向上する為に

邁進し続けて

その成果も実感したので

劇場に来てからのキャストの横顔等を

写真共にレポート。





左 サム(東野役 戸田勇くん)

右 ミッチー(宮本役 平道元喜くん)



チームの輪の中心人物の2人。


サムは主に精神面でみんなに笑顔と安らぎを与えてくれていて助かりました。

芝居の面でも上手くバランスを取ってくれて助かりました。千秋楽に何故かサムに頭を叩かれ、咄嗟に『私が何をしたんですかぁ』って言っちゃいました(笑)


ミッチーも、人懐っこさで場の雰囲気を和ませてくれたり、芝居の面でも自分がみんなを支えるんだという心意気で居てくれていましたし、実際支えてくれていました。信頼していたからこそ出来たんですが芝居での戦いも出来たのは嬉しかったですし、楽しかったです。





左 ミッチー

右 神やん(妹尾役 神山知史くん)



神やんは一言で言うと良いやつ。クラスこういう人居たなって懐かしさを感じる存在。

声の仕事をしているだけあって台本があればピカ一。役者の仕事もたくさん経験して表現の幅も拡げてこっちの面でもピカ一になってほしいなって。






がみ(薄井役 戸上龍太郎くん)


がみは良い意味で自分のペースで常にチームに寄り添っていてくれて居ました。淡々としてくれていたようで実はがみが一番楽しんでくれているんじゃないなかなって程、自分の持ち味を出す場面ではイキイキと持ち味を出してくれて素敵なアクセントになっていました。




左 みさちゃん(藤子役 音花みさとちゃん)

右 オジー(唯川役 尾島加良子ちゃん)



みさちゃんは良妻賢母のお母さんみたいな存在でした(笑)チームの全員でやるべき事を率先してやってくれてみんなが芝居に集中して出来るようにさりげなく配慮してくれていて、イメージ的に朝起きたら家族の為にせっせと炊事をしている母みたいだなって。芝居の面でも向上心を持って細部までこだわって微調整していました。



オジーは芝居超大好き人間。オジーみたいな人と一緒に芝居すると楽しいです。毎日毎回役をブラッシュアップしてきて、あるシーンで好きなドラマの好きな人物をイメージして演じてたみたいなんですが、段々とそのイメージしてた人物の表情そっくりになってきて驚きました。ある回で全体が上手く行かない時があったんですが、その時に彼女がすごいエネルギーで流れを取り返えそうと演じてた時はステージ上に居ながら感動してました(笑)






左 よね(村上役 米田浩志くん)

左2 サム

右2 みさちゃん

右 うらんさん(倉本役 美蘭さん)



よねは常に一生懸命くらいついてくれていました。そしてそういう姿を感じさせない優しさをもった人物。脚本を読んだ時に村上役はキャリアのある役者さんが演じないと大変だろうなと感じていたんですが、よねも肌で感じたんでしょうね、必死にやって立派な村上でした。その観察眼は今後の活動にきっと活きてくるはずです。



うらんさんは芝居のアプローチの仕方が昔の自分のやり方とそっくりで、もっとこうすれば楽に自分自身や相手ともやり取りできて、より自分の魅力も明確に出せるのに。。と思いつつも今回はそういう話をするタイミングがなかったので、そこに取り組むのは今じゃないんでしょうね(笑)そのタイミングがきた時にうらんさんなりのやり方でさらに素敵な表現をするうらんさんになっているんじゃないかとその時を楽しみにしています。