SUDA YOUDAI LAST PRODUCE
GO,JET!GO!GO! vol.1
VINTAGE GJ週間
終わって一夜明けましたが
変わらず寂しさとかはないですね、
仄かな高揚感と身体の重さはありますけど(笑)
昨夜の全ステージ終演後
色んな人達と話しましたが
須田さんとだけは敢えて話しませんでした。
だって公演中
あれだけたくさんものを須田さんからいただいて
様々な形で『会話』をしたのに
終わった後に改めて話すのって
自分の美意識的に野暮だなって。。
カッコつけてすみません(笑)
この作品との今後の携わる機会については
全く想像できません。
今回、もう二度と会えないかも話せないかも
って思ってた人と会えたり話せたりしたんだから
また奇跡のような機会があるような気もするし、、、
そんな明るい未来が訪れる気配自体は全く感じてもいないし。。。
ただ自分の中にあるのは
お芝居をするのが好きで楽しかったな
って事と同時に
まだまだ下手くそで至らない事だらけだった
って反省。
今回だから、この作品だから、できることを模索した中で
ひょっとしたらしてはいけないこと
その境界線のギリギリがどこなのかを見極める為に敢えてチャレンジしてみたこともあって
一瞬一瞬がドキドキワクワクでした。
お客様とたくさん『会話』をできた事も幸せでしたし、
このタイミングで声援が可能になったというのも何かのご褒美なのかなって感じましたし
盛りだくさんのVINTAGE GJ週間でした。
これからやるべきこと、、、
ただただ
魅力的な表現、伝達、受信ができるよう
演技力も表現力も人間力も磨いていきます。
今後ともよろしくお願い致します。
VINTAGE GJのこと
また書くかもしれませんし書かないかもしれませんしわかりませんが、、
ではまた☆
☆本日の勝手に親近感☆
『SUDA YOUDAIのローマ字』
いつも日記を書く際、文字のバランスが美しいなって思ってました(笑)
昨日嘘つきました、すみません
ステージ上で撮った唯一の画像