皆様こんばんは。

超絶お久しぶりのおばちゃんあるじでございます。

もうお忘れの方も多いのではないでしょうか。。。(^^;;;

 

仕事、私生活が多忙すぎてブログを綴る暇もなく、刀剣乱舞を心のよすがに生きておりました。

 

このたび、久しぶりに超ドSなステージが実装されたので、攻略できた編成を書きとめておきます。

某掲示板では悲鳴の嵐が巻き起こっており、私自身もかなりビビっておったのですが、今のところ下記編成で何とか周回できております。

た だ し。

 

刀装(金投石、金重騎兵)は凄い勢いで溶けていくことと、毎回手入れ必須であることをお覚悟くださいませ。

同時期「手入れ時間0キャンペーン中」につき、手入れ時間待ちなく周回できるのは有難いのですが、「手入れ資材0」ではありませんので、お間違えなく!

(手入れ資材が必要です)

 

★★★★

一応周回可能な編成。

※全員「極」です。

※刀装は全て金。毎回、半分位吹き飛びます(涙

※最終マスで軽傷1~2名。たまに重傷者1名出る位。

※お守り必須。(お世話になった事はありませんが念のため)

※並び順もこの通りで。

 蛍丸は遠戦装備できないので、部隊長でないと桜がハゲます。

 脇差ガード発動して薙刀や大太刀をカキンしてくれるのが大きい!

 (ただしLvが低いと一発重傷の憂き目にあいます)

 

蛍丸      Lv58(生存85) 重騎×3 02三国黒

堀川国広   Lv67(生存66) 投石×2 04小雲雀

和泉守兼定 Lv84(生存58) 投石×3 青毛

大倶利伽羅 Lv82(生存59) 投石×3 03松風

骨喰藤四郎 Lv68(生存71) 投石×2 08望月

千子村正  Lv82(生存57) 投石×3 06花柑子 

 

毎回刀装が吹き飛ばされるので、付け直し必須。

その際も、3スロ2スロが入り混じっている上、不規則に飛ばされるので、くれぐれも付け忘れにご注意を。

そして、途中帰城した場合は、桜チェックをお忘れなく。

多分誰かが一口団子のお世話になる可能性が高いです。

 

3スロ打刀+極短刀が私のお得意編成なのですが、某掲示板で「カンスト極短でも落とされる」と見かけた為、いつもの「先手必勝」ではなく「守備&火力重視」に切り替えました。

久しぶりに蛍丸が大活躍~♪

 

堀川と骨喰が畑仕事を卒業して生存値MAXとなった為、攻撃されてもまぁまぁ踏ん張ってくれます。

打刀より生存値が高い脇差(笑)

 

ちなみに。

わが愛する極脇差達、先日ついに6振全員畑を卒業しました(*´▽`*)

生存値Maxのワキザシックス爆誕♪

 

それはさておき、毎回手入れ&刀装チェックが必須の、久しぶりに手間のかかる戦だなというカンジ。

これで最終マス100回撃破とか鬼か(ーー;

 

上記編成は推奨、という訳ではなく、このレベルでようやっと、というカンジです。

そこそこ戦力が揃っていないと周回はキツイかな~~(^^;

 

まだ戦力が揃っていない場合は、とにかく出陣して1マス目で帰ってくるだけでいいと思います。

1マス目はそれほど強くないので、ここだけなら大丈夫。

それに出陣するだけで各資源2000と小判1000がもらえるので、今回はこれだけゲットして、他の報酬はあきらめて秘宝の里で全部の報酬を狙う方がいいのではないかと思います。

 

もしくは1マス目、2マス目までで帰城、を繰り返して撃破数だけを稼ぐと、50回で馬1頭、75回でお札?(小さくてよく見えない~)、100回で修行道具一式がもらえます。

(すごい時間がかかりそうですが。。。)

それよりも秘宝の里を頑張って、村雲江、村雨江をゲットする方が割がよさそうな気がします。

 

私自身も、最終マス100回までに、投石兵がなくなりそうな気配(苦笑

刀装がなくなる日がくるなんて初めての経験です。。。

これを書きながらちょうど50回撃破までいったので、青野原はおしまいにして秘宝の里に戻ります。

現時点で半分位なので、期限までに15,000個が間に合うかな、という所です。

 

 

今回は鬼イベント会場「青野原」のとりあえずの攻略編成のご紹介でした。

 

青野原は「刀剣破壊」があるステージです。

同時開催されている「秘宝の里」と同じテンションで重傷進軍すると取り返しのつかない事になりかねませんので、くれぐれもご注意を!

 

それでは皆様、素敵な審神者ライフをお過ごしくださいませ。

時節柄、どうぞご自愛ください。

 

おばちゃんあるじでした。

こんにちは。
おばちゃんあるじでございます。

地元の方には今さらなネタではございますが。

関西住みのワタクシ、本日は小田原に参っております。
で、どーしてもやってみたかったこと❗


W山姥切@小田原城

滅多に外出することのない私の絶好の機会に、まさかの髭切メンテで!Σ( ̄□ ̄;)となりましたが、無事撮影できました✌️


ただ、日光一文字を撮影し忘れたのが残念でなりませぬ(涙)

次は江雪兄さまの軽装も買っておいて再チャレンジ❗


頑張れば自転車でも行ける距離に大阪城があるのに、なんで粟田口一家の撮影をしようという気にならないのか不思議でならぬ😅

余談ですが。
長義の軽装が、小雪の景趣に溶け込んでめちゃくちゃ美しい…


みなさまこんにちは。

おばちゃんあるじでございます。

 

天保江戸の進軍用MAPをクラウドにあげました。

A4、PDF形式です。

下記リンクよりどなたでもアクセス可能にしてあります。

プリントアウトしてご使用ください。

 

 

 

尚、ご利用に関しては各自の責任でお願いいたします。

 

少しでもお役に立てられれば幸いです。

 

具体的な攻略に関しましては、過去ブログを御参照くださいませ。

 


[再掲載]【攻略】徹底解説!天保江戸攻略方法
https://ameblo.jp/katsuran0708/entry-12636164089.html

 

 

とりいそぎ。




 

みなさまこんにちは。おばちゃんあるじでございます。

またまた始まりましたね!天保江戸!!

 

水心子&清磨にまた会える~(*´▽`*)ノ

 

このイベントは攻略に少々頭を使います&賽の目にめっちゃめちゃ左右されます。

ので、気楽にまいりましょう。

以前作成したブログを再掲しておきます。

私自身も「どんな内容だっけ?」と見返していたのですが、中々重要な点を忘れておりました。

過去ブログのリンクを貼っておきますので、進軍前に是非一度ご覧いただきたく存じます。

 

特に!

初めて挑戦される方。

1周目をクリアした直後、2週目はいきなりボス前3連戦に突入します

1周目のスタート地点に戻る訳ではありません。

ですので、1周目クリアでゲットした水心子or清磨を部隊に入れて~、などという事は絶対になさらないでくださいね!

 

それと、焙烙箱4目を見つけた後は帰城することなく、いきなりボス戦突入となります。

ですので、3つ目を見つけた時点で一旦帰城、殺意MAX編成で再出撃してください。

(これは私も忘れていて、読み返してひぃ( ゚Д゚)ってなりましたw)

詳しくは下記2つをご参照くださいませ。


【攻略】天保江戸 色々注意点。
https://ameblo.jp/katsuran0708/entry-12547384393.html

速報!【天保江戸】焙烙箱4つ目に向かう前に必見!進める際の注意点
https://ameblo.jp/katsuran0708/entry-12547653252.html

 

・・・・・実はまだレベルの低い2スロ打刀勢で部隊を組んで、天保江戸にほりこんでからブログを読み返したのですが、「敵の強さは2週目以降は7-2位」「遠戦で刀装が結構削られる」って書いてあるのを読んで、今更ながらにどうしよう、ってなってますなぅ。

サイコロが1と2しか出なかったので現地待機中なんですが、刀装がパーになる前に早いとこ1つ目の焙烙箱を見つけて帰ってきて欲しい~(^^;;;;;;

 



 

*******以下 再掲********

 

進捗状況は賽の目によるところが大きいのですが、焙烙玉の見つけ方に関してはそれぞれコツを掴まれたのではないでしょうか。

 

2度目があるかは分かりませんが、次のために自分用の備忘録もかねて攻略方法をのせておきたいと思います。

PCやスマホの画面ではなく、リアルの写真画像なので不鮮明なのはご容赦くださいませ。

 

ではスタート!

 

某まとめ掲示板にて良心的な審神者様が「自由に使っていいよ~」とのっけてくださっていたマップを有難く利用させていただいております。

 

しょっぱな、1マス目で監札三が出ました。

ここから3マス目にある=1および2マス目には絶対にない、ということなのでそこに×をつけていきます。

 

1つ目の距離のマスに×をつけたらこんなカンジ。

 

つづきまして2つ目のマスに×をつけたらこんなカンジ。

ついでに3つ目の可能性のあるマスに○をつけました。

現在7択(笑

 

青い線が進軍ルートです。

1マス進んだ先で、またもや監札三が出ました。

紫で×したところが新たに「何もない」とわかったマスです。

※79と63のマス、間違えて×しています。スミマセン・・・

 

次、進んだ先ではなんと監札三が2枚出ました(@@)

なんじゃこりゃ・・・?

近くに2つある場合は2枚出る、とこんのすけが教えてくれました。

この場合、同じ方面に2つあるとは考えにくいので、反対の方向にそれぞれあると仮定します。

 

それぞれの○×をマーキングしたのがこちら。

前の段階で×と分かっている箇所はそのまま、新に判明したマスのみマーキングしています。

(じゃないとわかりづらいので^^;)

 

反時計回りに進む方が効率がいいので、焙烙箱のマスは青で○した3択のどれかを狙います。

 

問題はここでどこへ進むか。

 

賽の目が限られているので、できる限り最短距離を狙いところですが、できれば選択肢を絞れるとベスト。

 

直進すると、4にあった場合に遠回りになる。

右斜め下へ進むと、64にあった場合に遠回り。

 

・・・・全部同じ距離になっちゃうけど仕方ないので、右に進みます。

監札二が出ました。

この時点でどこに行けば選択肢が絞られるか。

 

ここに来るまで監札三が3枚出てきました。

それらの共通の可能性のあるマスを探します。

1マス目(ピンク色)の三と、2マス目)紫)の三、3マス目(青)の三が共通する箇所は右上の4しかありません。

なのでここを目指してGO!

私は経験値が欲しいので1マスづつ進軍しておりますが、遠戦により刀装が削られる場合は可能なかぎりワープして効率よく進めることをおススメします。

監札一が出ました。よしよし(^^)

 

ここ!と書いてあるマスにありました(^^)

 

2つ目の探索ですが、発見したマスより3マス以内にはありません。

なので、先に×をマーキングします。

(ここから先は進軍ルートを水色、マーキングはピンク色で記入します)

 

実際には一マスづつ進んだのですが、全部をのせると大変なので監札を見つけるところまでとばします。

 

マスの下にピンクの点がついているのが踏んだマスです。

そこで「何もなかった」ので、そこから3マス以内は×をつけることができます。

 

監札三が出たので、可能性のあるマスがこちら。

さて、どう進もうか。。。

 

次の札が出るまで直進!

 

もういっちょ!さてどっちだ?!

 

反対だったorz

 

2つ目ゲット。

3つ目探索の旅へ。

 

いくつか進んだ先で監札三が出ました。

 

マーキングするとこんなカンジ。

さぁてどう進むかな(^^;

 

 

監札二が出たので、2択に絞られました。

さてどっちだ?!

 

またもや遠回りか。。。

 

3つ目を見つけた後はこんなカンジです。

最初の時点で4つ目に反応する監札が出ていたので、2択に絞られていました。

(その分最初に相当悩みましたが--;)

 

【要約】
・「何もない」所から3マス以内はないので×をつける。
・監札が出ると、それをもとに○と×をつける。
 先につけた×のところにはないから、○の箇所を絞る。
・選択肢が複数ある場合、どこに進軍すれば選択肢を減らせるかを考える。
・絞り切れない場合、一筆書きで進めるルートへGO!
ちなみに3つ目を見つけた後、4つ目への旅へ出る際にはボス戦仕様部隊の編制でお願いします。
4つ目を見つけた後、賽の目が残っていなくてもそのままボス戦へ突入します。
こいつらが結構強いので、ここで負けたら泣くに泣けません(涙
 
手書きの見づらい画像で申し訳ありませんが、少しでもご参考いただければ幸いです。
 
少しでも悩める審神者さまのお助けになります様に。
 
それではこれにて('ω')ノ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

公式絵師様がツイッターにて非公式絵をあげておられました。
素敵すぎる。。(^^)
 
 
 
 
 

 

みなさまこんにちは。
ご無沙汰のおばちゃんあるじでございます。
 
ツイッターにて「くろのすけによる本丸視察」と題して、公式絵が投稿されているのはご存知でしょうか?
もしかしてご存知ない方もいらっしゃるのではないかとおもい、順番にあげてみました。
順次上に足していくので、第一回は記事の最下部になります。
お疲れになった時の癒しとしてどうぞ♪
 
-----------------------
【終了のご挨拶】

はぐぅ~。

【第35回】


視察はこれでおしまい。
寂しいけど、とっても癒されました。
くろのすけご苦労様でした。


【第34回】W山姥切!まんば初登場!!

ちょっ💦窓の外❗
そして次で視察は終わりだそうです(涙)
左右の手は誰なのか、伏線回収はあるのでしょうか?!
みっちゃんと鶴さんかな~?と予想してみる💓

【第33回】



【第32回】
子竜の腕の筋肉と、大般若の流し目にノックアウト……
魚の枕可愛い💓←実在したらしくすぐに売り切れたそうな。

ちなみに大般若のそばのお菓子は第14回の時のものらしき。
さくらんぼに顔も描いてあるので、超拡大して見てみてください(^^
(左から燭台切、小豆、謙信、長議らしいです)

【第31回】



【第30回】



 【第29回】
なにこの新妻感(笑)
前髪のピン止めがめっちゃ可愛い💓

【第28回】お頭ぁぁぁ~!
あぁぁ。。。。。これを見る為に生きてきた。。。。。
 
【第27回】
 
【第26回】オオカネヒラ~!!!!!!
 
【第25回】
美しい次郎さん再び。
ここは極楽浄土ですか?
 
 
【第24回】
信濃のまぶしい笑顔にノックアウト!
 
【第23回】
 
【第22回】この回は2枚仕立てでした。
数珠丸様のピースwww
ちなみに、にっかりが首に巻いているうどん柄の手ぬぐいは実在したらしく、またたく間に完売した模様。
 
肥前は食べる専門なんだね。
厨のレトロなカンジ、好きだなぁ。。。
 
【第21回】
 
【第20回】次郎さん!
お酒がきれてクダ巻いているイメージしかないけど、やっぱ美人ですよね。
 
【第19回】
セピア色に加工したらものすごい雰囲気になった(^^;
 
【第18回】
 
【第17回】
ぶすくれてる長義にツボったwww
 
第16回】
秋田君が空に溶けていきそう。。。
 
 
【第15回】2枚仕立てでした。
 
織田組!
折りあがっているのは、、、四方手裏剣と八方手裏剣?!
 
日本号の軽装、リアルに欲しい。。。
 
【第14回】
推しが大集合!
ひょっこり覗いている小竜と大般若に萌え・・・・・
アニメ3期で出てきてくれないかな~。
 
【第13回】粟田口ぃぃぃぃ!!!
「一兄の軽装、緑だっけ・・・?」と混乱の末、ログインして確かめたのは私です(笑
 
【第12回】
御手杵、よだれ!!せっかくの男前が。。。(苦笑
 
【第11回】
寝ている松井をのぞき込む歌仙とお小夜♪
 
【第10回】まさかの続きもの!
迷探偵南海先生による追跡(笑
ちゃんと足跡が3種類あるの、芸が細かい。
 
【第9回】まさかのアマビエ様乱入♪
公開されている絵は作:鶯丸画伯
(左下の赤いハートマークみたいなの、拡大すると鶯丸の紋でした)
 
【第8回】猫缶まっしぐら先生♪
推し2人・・・かわいい・・・(*^^*)
 
【第7回】
瓢箪の飾りにこんのすけが。。。もしや生首?!
 
【第6回】
あにきぃぃぃぃぃぃ!!!
 
【第5回】
これは・・・どっちがとったの?
 
【第4回】
包丁がブレなさすぎて笑ったw
 
【第3回】
 
【第2回】
村正ぁぁぁぁぁ~!
 
【第1回】

みなさまこんにちは。

おばちゃんあるじでございます。
 
刀剣乱舞を始める前から甲冑が好きで、こんなものが我が家にございまして。

 
久しぶりに開いてみたら、なんと刀剣男士のリアルなお姿が掲載されておるではありませんか!
 
ゲーム内で実装されている男士の実際のお姿をご紹介したいと思います。
ちなみに図鑑に掲載されている分のみになりますので、推しがいなくてもご容赦くださいませ。
 
◆小烏丸
太刀 伝天国(小烏丸) 御物
 
◆三日月宗近
太刀 銘三条(名物三日月宗近) 国宝
 
 
◆鶯丸(かな?)
太刀 銘備前国友成 国宝
 
◆大典太光世
太刀 銘光世作(名物大典太) 国宝
 
◆大包平
太刀 銘備前国包平作(名物大包平) 国宝
 
◆愛染国俊
短刀 銘来国俊 国宝
 
◆白山吉光
剣 銘吉光 国宝
 
◆厚藤四郎
短刀 銘吉光(名物厚藤四郎)
 
◆大般若長光
太刀 銘長光(名物大般若長光)
※長光 は光忠の子
 
◆小竜景光
太刀 銘備前国長船住景光 元享二年五月日
(号小竜景光) 国宝
※景光は長光の子、光忠の孫。
 
◆謙信景光
銘備前長船住景光 元享三年三月日
(号謙信景光)
 
◆へし切長谷部
刀 金象がん銘長谷部国重本阿(花押)
黒田筑前守(名物へし切長谷部)
 
◆江雪左文字
太刀 銘筑州住左(名物江雪左文字)
 
◆山姥切国広
刀 銘九州日向住国広作 天正十八年庚刁弐月吉日平顕長
(号山姥切)  重文
 
◆水心子正秀
刀 銘川部儀八郎藤原正日出(花押)享和三年正月吉日 重美
 
◆源清麿
刀 銘窪田清音君山浦環源清麿製 弘化丙午年八月日 重美
 
◆後藤藤四郎
銘吉光(名物後藤藤四郎) 国宝
 
◆山鳥毛
太刀 銘国宗 国宝

 
 
◇◇◇◇
 
………この姿から刀剣乱舞のキャラクターを作った絵師様達の創造力の素晴らしさに、改めて感服いたしました。

みなさまこんにちは。

お久しぶりのおばちゃん主でございます。
 
皆様ご無事でお過ごしでしょうか?
 
久しぶりのネタは、先日集めたシールの引き換えについてのお話です。
 
日課達成により一日一枚シールを貰え、MAX21枚がお手元にあるかと思います。
12枚でお好きな刀剣男士(一部除く)と交換できますが、さて、誰に来てもらいましょうか。
 
もうすでに大方の刀剣男士が揃っていらっしゃる場合は未入手のお好きな男士をお選びいただくといいのですが、本丸に就任されて日の浅い審神者様だと選び放題すぎて迷いますよね…。
 
そんな迷える方の為に、今回選べる対象となっている刀剣男士の中からお勧めをご紹介させていただきます( ̄ー ̄)b
 
この先の通常ステージ攻略を踏まえた少し長いスパンの戦略的見地から、ステータス比較の上で検証していきたいと思います。
 
ではスタート!
 
【刀種別】
◆槍:日本号
◆薙刀:静形
 
この二振は入手が難しく、通常鍛刀では出てきません。
御手杵、蜻蛉切、岩融、巴形はドロップや鍛刀で来てくれるチャンスがまだあります。
ちなみに我が本丸の場合、日本号は就任1年半あたり、静形は2年目直前でした(*_*)
 
◆大太刀:祢々切丸
他の4振は鍛刀やドロップできてくれますが、祢々さんだけは今のところはイベント報酬のみです。
またステータスが非常に優秀。
大太刀はパワーがある分機動に大問題がありますが、これまで一番速かった蛍丸と比較してもさらに早い上、打撃も強い!
 
〈刀装ナシの状態〉
〈刀装・軽騎兵・特上をフル装備〉

祢々さんは刀装を2個しか装備できませんが、同じ軽騎兵をフル装備した状態でも蛍丸より速くて強い!

また育成もしやすいし、通常ステージでもすぐに戦力になってくれます。
 
◆打刀
ホントに目先の事だけで言うと、以前に「極にするならどの刀?~」で取り上げた4振りか、長谷部がおすすめですが、彼らはいつでも手にはいるのでわざわざシール交換せんでもなぁと思います。
もちろん個人の自由なので絶対ダメとは申せませんが、折角なので普段入手できない男士ということで、以下のメンバーを。
 
※長谷部と山姥切国広は比較対象のパラメータとしてのせています。
※山姥切国広の打撃値がMAXでなかったので画像を差し替えました。
ちなみに連結素材が足りず衝力が上がりきっていません。
最大値は長義と同じ55です。
 
特付きにして連結MAXにした状態です。(全員2スロットなので刀装は未装着です)
通常入手が可能な打刀の中で、長谷部と山姥切国広は機動が上位TOP2。
山姥切国広の打撃が決して低い方ではない所から考えると、長谷部の優秀さを改めて実感しました。
山姥切2振りを比較した場合、ちょっとだけ本歌(山姥切長義)の方が速いのが微笑ましいwww
 
我が本丸が池田屋アタックを開始した時に山姥切国広も主戦力として活躍していたので、彼より打撃が上の3振りならどれでも戦略的に通用すると思います。
入手候補の3振りで「どれにしようかな」と迷った場合、どうぞお好きな男士をお選びください。
ちなみに私は長義の内番姿が超ドストライクです(笑
 
◆脇差:
レア度で選ぶなら断トツで籠手切江、次点で物吉貞宗。
他は鍛刀やドロップで入手可能。
籠手切江はイベントのみ入手可能、物吉もたまに鍛刀で出てきますが確率は低いです。
 
まだ脇差が1振りもいない場合、戦略的に必要なら骨喰。
打撃は堀川国広と同率トップ、機動は最速。
また8面の回想開放の為の必要要員にもなっています。
 
上記3振りがもういる場合は。。。。各戦場でドロップしない浦島虎徹かなぁ。
(鍛刀で結構出てきてはくれますが)
打撃も統率も低い、機動も最遅なんですが、「切っちゃうぞ~!」が可愛いので個人的にはお気に入りです(←どーでもいいwww
 
◆短刀・・・謙信景光・日向正宗
2振ともにレア度はもちろん、ステータスも結構高い目です。
下は刀装ナシの状態ですが、打撃・機動、ともにまぁまぁ高い数値です。
6-4では短刀が主役なので、やはり打撃が高い方が楽です。
 
難点は、現時点で極が実装されていない事。
我が本丸では、随分長い間遠征要員としてご活躍いただきました。
ちなみに他の短刀(北谷菜切を除く)は鍛刀で出てきますのでご安心を。
 
◆太刀・・・目的による
 
レア度で選ぶ場合:千代金丸
現時点で、彼だけ入手機会がイベント限定となります。
ただし、ステータスはかなり低いので戦力的には微妙。。。。
これから白金台を攻略するぜ!という審神者様の場合、以下の刀をお選びになる事をおすすめいたします。
 
戦略的に選ぶ場合:
太刀はレア度により刀装をつけるスロットが異なります。
ですので、連結Maxの状態だけではなく刀装をつけた場合の数値で考える必要があります。
 
たとえば、以下の三日月と燭台切を比較した場合。
刀装ナシだと燭台切の方が打撃が上ですが、三日月は3スロ、燭台切は2スロの為、同じ軽騎兵をフル装備した場合には三日月の打撃の方が上になります。
 
≪刀装ナシの状態≫
≪刀装有りの状態≫
 
三日月と燭台切の打撃、統率を比較していただけるとよくわかるかと思います。
また小豆長光と明石国行は2スロ、小竜景光は3スロなので、そこも分かりやすいかと。
 
刀帳で確認できるのは連結前の初期値です。
特付きになった後どこまで数値が上がるのかは、実際に連結していかないとわかりません。
連結Maxにした状態で打撃優先、機動優先の2パターンでおススメをあげさせていただきます。
 
≪打撃優先≫
(全員3スロ・軽騎兵フル装備)
 
今回交換対象となる刀剣男士の中での打撃トップ5。
鶯丸、江雪兄様は通常ステージや鍛刀でドロップが可能。
というか、ほぼ真っ先に入手できるので、ほとんどの方がお持ちかと思われます。
 
入手したけど放置状態の場合は今すぐ育成してください(笑
もしまだお持ちでない場合、多分もうすぐ入手できるので、シール交換は別の男士をおすすめします。
 
おすすめイチオシは大典太。次点で大包平。
 
三日月はすっっごく稀ではありますが、阿津賀志山でドロップしたり、鍛刀で入手が可能です。
大典太は現在のところイベントor鍛刀イベントでの入手となり、通常では入手手段がありません。
またイベントでのドロップ率もめちゃくちゃ低い。
多くの本丸にて「ノー典太」現象が発生します(笑
 
大包平は数珠丸や大典太、白山吉光、山鳥毛、等の太刀レベルの鍛刀イベントでついでに来る確率が高いです。
もちろん絶対とは言えず、「ノーカネヒラ」現象がなきにしも有らずではございますが。
 
ちなみに打撃6位(打撃値79)だと山伏国広、小豆長光、大般若長光、小竜景光がランクインとなります。
 
≪機動優先≫
太刀は機動がネックなので、足の速い男士がいると助かる場合も多いです。
なので、上記と異なり機動TOP5の皆様がこちら。
 
この中でレア度からいくと、小烏丸(通称:父さま)か小竜景光がおすすめ。
ただ小烏丸は打撃が低いから、私的には小竜がお勧めかなぁ。。。
ビジュアルも躍動感があってカッコイイし♪
(彼の会心の一撃のセリフ「その首 もらったぁ!」が超お気に入りですw)
 
後の3振りは通常の鍛刀で結構出てきます。
ちなみに我が本丸の場合、5振り全員が鍛刀で来てくれました。
 
◇◇◇◇
 
以上、今回のシール交換対象男士、ステータスからのおすすめをご紹介させていただきました。
各本丸の状況にあわせて、でも最終的には一番きてもらいたい男士をお選びいただくと宜しいかと存じます。
 
外出自粛が続きますが、お気に入りの刀剣男士を愛でてオキシトシンを放出して、ストレスを遠ざけてくださいませ。
 
ご安全にお過ごしくださいます様、お祈り申し上げます。
 
おばちゃんあるじでございました♪
「刀剣乱舞」とは全く関係ありませんので、ご興味のないかたは申し訳ありません。

私は今でもXのファンで、まだhideやTaijiが在籍した頃の曲が大好きです。

 たまに無性に聞きたくなる事があり、20年前に買ったアルバムを今でも引っ張り出しては聴いています。 

Xネタで一番の思い出は、大学のピアノ実技試験の直前昼休み、たまたまXファンだと発覚したH君とSilent jealousy(しかもライブver←通常よりさらに速いw)を聴きながら「この疾走感たまらんよね~❗」なんて大いに盛り上がり(勿論周りはドン引きw)、クールダウンの時間もなくそのままの勢いでベートーベンのピアノソナタ「月光」第三楽章を弾ききった事でしょうかwww

事情を知る友人達は苦笑い、事情を知らぬ先生からは「これまた勢いのある演奏で……」と困惑されたのは、私の中では最高にCOOLな思い出です(笑) 

最近ではYouTubeでも当時のライブなどの映像を見ることができるのですが、つい最近のテイクかと思うほど全く年月を感じないあたり凄いなぁと思います。 

弦楽器やピアノの曲を聞くと「練習しなきゃ💦」と一種の強迫観念にかられたり、弾き方の分析をしてしまうので気楽に聞いていられないのですが、ギターやドラムは全くできないので純粋にサウンドして楽しめます💓 

ベースのメロディーラインを追っかけたり、石塚先生とhideのギター聴き分けチャレンジしてみたりするのは凄く楽しい🎵 

石塚先生の職人技とhideの歌うようなギター、Taijiの煽りまくるベースが今でも大好きです。 

そして、今日はhideが天国へライブツアーに旅立った日。 

パフォーマンス、もっと見てみたかったなぁ…… 

 I miss you,hide.

大阪城91階をぼけっと周回していたら本物の「白山吉光」が降臨しました(゜◇゜)

 

肩の狐が賑やかな白山吉光でもなく

カッコよくキメたがる白山吉光でもなく

闇討ち暗殺お手の物!な白山吉光でもなく

 

本物の白山吉光でした(笑

 

無欲の勝利?

村正(1号)+脇差部隊、ありがとね~。

 

今回は一兄が全然来てくれない代わりに、51階にてまさかの鶴丸降臨。

粟田口の長兄を差し置いて出てくるなんで驚きだじぇぇ(^^;

 

先日村正(2号)が修行から帰ってきました。

Lv31なので護衛にならない(^^;

さて、どうやって育てるか。

 

伽羅(2号)と貞ちゃん(2号)はカンストしてから修行に出す予定で、絶賛遠征中。

まだまだ先は長いです。

 

みなさまこんにちは。おばちゃんあるじでございます。

 

悪夢の鬼丸イベントが終わったと思いきや、始まりましたね大阪城!

 

江戸城で小判を、鬼丸国綱で資源を大量消費した今、待っていたよ!大阪城!

資源も小判も、がっぽり稼ぐぜよ!

 

このイベントは刀剣破壊・刀装破壊もあります。

江戸城のノリでいくと大変なことになりますので、進軍にはくれぐれもご注意を。

今回のメンテナンスで、進軍中でも刀装の確認ができるようになりました。

(これめっちゃ欲しかった機能!)

なので、刀装が減ったな、と思ったら、そのまま次の回へ進軍せずに、一度帰城してください。

 

馬が有効ですので、装備をお忘れなく。

 

また、刀剣が沢山ドロップしますし、ご褒美も沢山もらえます。

受取箱をあらかじめ整理しておかれる事をおすすめします。

 

以下、以前にアップした大阪城の実録を再掲しました。

初挑戦される方、「レベル感どんな感じだっけ?」な方は参考になさってください。

 

・・・私自身が編成に迷ったので、過去のブログをさかのぼりました。

前回がいつだったかも忘れてしまったので、探し出すのに少々手間取りました故、もう一度あげておきます。

 

【補足】

博多とか信濃とかのドロップ階は10階・20階・・・・と変わりないのですが、今回から51階以降、61階・71階・81階・91階・99階が博多・後藤・信濃・包丁・毛利・白山のドロップ階と変更になりました。

周回される際にはご注意ください。

 

では、出陣部隊に博多を忘れずに、頑張りましょ~♪

 

☆☆☆☆☆☆☆

 

2019年春の大阪城イベント各階の状況をまとめました。

よろしければ次のイベント時にご参考ください。

 

2019年8月末のメンテナンスにて、打刀の打撃補正が入ったかも?との情報が。

今の所まだ公式には発表されていませんが、今まで弱かった2スロ打刀達が妙に強くなっている♪

実際に極L35の2スロ打刀勢で阿津賀志山に出陣した所、今まで打ち漏らしばっかりだったのが全部1順で仕留められるように。。。。(*´▽`*)

 

以下の情報はそれ以前のものなので、次回の大阪城ではもっと2スロ打刀達が活躍するかもしれませんん。

 

ちょうど22階あたりで、デイリー鍛刀にて謙信景光が降臨。

なので途中から強さを図る生贄・・・・パラメータになっていただきました♪

 

◆1~10階

道中ドロップ:短刀

10階ボス戦ドロップ:博多藤四郎

まだ謙信景光がいなかったので実証はできませんが、顕現したての短刀(未連結)を部隊長にして、護衛に大太刀を連れて行けば十分に回れるレベルだと思います。

 

ただ出てくる敵が道中4体、ボス戦5体なので、活躍できない子が出てきます。

誉を取れないと桜が剥げるので、レベルの低い子をそろえてペチペチいくか、大太刀含む4振で回るか。

部隊員構成を考えて最適解を見つけてください。

 

博多藤四郎をお持ちだったら入れてあげてくださいね!

お持ちでない方で1回目撃破でドロップしなかった場合、出てくるまで10階を周回してください。

後の小判入手率が1.5倍変わります!

ビジネスのチャンスばいっ!

 

◆11~20階

遠戦:なし

道中ドロップ:短刀・脇差がほとんど。

20階ボス戦ドロップ:後藤藤四郎

レベル感:1~10階よりちょっと強くなった感じ

 

大阪城は経験値が凄いので、すごい早さでレベルが上がります。

顕現したての子でも1階からぶち込んで連れまわしておけば、自然と対応できる強さに育ってくれます。

ただし油断禁物、様子をよく見てあげてくださいね。

1発でも反撃をくらうようなら、途中撤退してメンバー編成の再考を。

Yes、先手必勝・無傷進軍

 

◆21~30階

遠戦:弓

道中ドロップ:短刀・脇差・打刀

30階ボス戦ドロップ:信濃藤四郎

レベル感:Lv20台の短刀でも通用する位

 

遠戦でダメージを食らいますので、統率の低い子は要注意。

部隊長にしていても当たります。強さはそれほどでもないかな。

 

22階から謙信景光(未連結で各値が初期値)を部隊長にして連れまわしてみました。

ですが蛍丸・石切丸を護衛に入れた結果、彼らが全部仕留めてしまい白刃戦で謙信の出る幕がなくなって、強さの検証ができませんでした(^^;

時々弓をくらっていましたが、重歩兵を溶かすこともなく、28階あたりで特付きに。

真剣必殺も1度の出陣で出してくれたし、育てやすい子だよ君は♪

連結で全部の値をMaxにしたら、打ち漏らすことなく全部仕留めていました。

 

◆31~40階

遠戦:弓・石

道中ドロップ:短刀・脇差・打刀

40階ボス戦ドロップ:包丁藤四郎

レベル感:Lv30台の短刀でも通用する位

 

重歩兵と馬で打撃+2、統率+2装備したLv36謙信景光が敵を1撃で仕留められて、刀装も溶かさず周回できました。

 

◆41~50階

遠戦:弓・石・銃のフルセット

道中ドロップ:短刀・脇差・打刀

50階ボス戦ドロップ:毛利藤四郎・博多・後藤・信濃・包丁

 

Lv30台の謙信景光・Lv44の肥前忠弘・Lv41の南海太郎朝尊が通用しない。

一気に敵が強くなった感じ。

遠戦は5-4阿津賀志山みたいな感じで、敵の堅さはそこまで強くない。

でも41階4戦目で遠戦により謙信景光の刀装が溶けて中傷。

同じくボス戦前で南海先生の刀装がなくなる。

肥前忠弘の打撃が足りず1撃で倒せない。

 

そして恐ろしいことに、極Lv35の大和守安定が1撃で倒せない!

蛍丸と石切丸を護衛に入れておいてよかったです(^^;

 

今回が初めて大阪城参加の主様で、41階が難しい方も多いと思います。

そういう場合は無理をせず、40階・30階・20階・10階の中で無傷で周回できる場所でイベント終了ギリギリまでレベリングしてください。

 

例えば20階を何回か回ったあと30階に挑戦してみて、無傷でいけそうなら移動、無理そうなら再び20階を周回、という形で様子を見ながらレベリング会場を移動すればいいかと思います。

 

「大阪城攻略小ネタ集」にも書きましたが、11~19階と20階はほぼ同じレベル(貰える経験値も一緒)なのでレア短刀がもらえる確率の高い階での周回をおススメします。

私が初めて大阪城イベに参加した時は全然レベルが足りなかったので(審神者に就任して3か月後位だったかな?太刀が光忠と獅子王しかいなかった気がします)、上記の方法でレベリングした後に41~49階を何とかクリアして、50階で通行手形を使っていきなりボス戦突入、何とかクリアして報酬ゲットしました。

 

◆51~60階

遠戦:なし

道中ドロップ:短刀・脇差・打刀・太刀(山伏きました)・大太刀(石切丸がきました)

レベル感:極短刀Lv38で無傷周回。桜もはげない。

 

強さは大したことありませんが、速い!
極打刀・極大太刀では先攻されましたが、少々レベルの低い極短刀なら十分対応できます。 
試しに極Lv48脇差に軽歩兵をつけてぶちこんでみたら、浦島が機動負け、堀川が打撃不足でした(^^; 
 
◆61~70階
遠戦:なし
道中ドロップ:短刀・脇差・打刀・太刀(山伏・獅子王きました)・大太刀(石切丸がきました)
レベル感:敵の打刀が堅くなっている。攻撃力も少々UPしている。
 
60階と61階の差、道中は「ん?ちょっと強くなった?」ていうカンジですが、ボス戦がえぐかった。
極Lv62博多、極Lv48の浦島・堀川・鯰尾・物吉・にっかりで3体打ち漏らし。
脇差たちが押し出しにかかっていたので堅かったのかな。。
最終的には全部破壊していたので、連隊戦の「堅牢の乱」のちょっと優しい版みたいな感じでした。
 #堅牢の乱のホンマに堅い敵は、破壊できず押し出し勝ちすることが多いです。
 
極Lv62博多・厚(重歩兵×2)、極Lv48堀川・鯰尾・物吉・にっかり(金弓×2)
 道中戦:遠戦で1~2体破壊、完全勝利。でも1撃で倒せない打刀も1、2体いる
      陣形によっては遠戦で1体も潰せず、白刃戦も1体打ち漏らし。
 ボス戦:遠戦で1体破壊、白刃戦1巡で全て倒して完全勝利。
 
遠戦は飛んでこないけど、一撃がキツイのでノーマル短刀の育成はやめた方がいいです。
一発くらうだけで重歩兵が溶けました(涙
 

◆71~80階

遠戦:なし

道中ドロップ:短刀・脇差・打刀・太刀(山伏・獅子王きました)・大太刀(太郎次郎がきました)

レベル感:上とほぼ同じ。

 

道中運がよければ脇差×2(遠戦ですぐに倒せる)に出会います。

(あまりにもあっさり倒せたので、一瞬進軍先を間違ったかと思いました)

打刀の堅さは健在なんですけどもね(^^;

 

部隊編成:

 極Lv62短刀 小夜or厚(銃兵×2)

 極Lv48脇差 堀川・鯰尾・物吉・にっかり・骨喰・浦島で適宜交代(金弓×2)

 

相変わらず打刀が堅く一撃で仕留められませんが、その前の遠戦であらかた倒しているので1巡目でS勝利(^^)V

ただし方陣or横隊陣を選択して遠戦で短刀を仕留めそこなった場合、機動で負けて反撃くらいますが、運がよければ脇差バリア発動します(^^)

 

◆81~90階

遠戦:なし 道中ドロップ:短刀・脇差・打刀・太刀(燭台切光忠きました)・大太刀(石切丸きました) 

敵部隊:大太刀が登場。 

 

遠戦で敵刀装をほぼ全部破壊するも、白刃戦はフルメンバー。 

反撃を考えて「げ( ゚Д゚)」と思ったけど、1巡で仕留められました。 

 

部隊編成: 極Lv62 短刀(金銃×2) 極Lv48~49 脇差6(金弓×2)を交代で。

 

 61階からほぼ同じメンバーで回っているので脇差たちが極Lv48→Lv49へ。

 (大阪城の経験値はんぱないっ!) 

そのせいか、階層が進んでもむしろ楽に進軍できている気がします。

 

 「遠戦である程度仕留めて白刃戦での頭数を減らす」作戦の場合、どうしても機動の遅い子は活躍の場が減ります。 なので、一番足の遅い子を部隊長にしておくと、全員桜が途切れず楽ができます。 

 

短刀は機動が速いので通常マップの阿弥陀ケや連隊戦など割と育成場所が多いのですが、脇差は育成場所を選びます。 

(ある程度まで育つと阿津賀志山無傷周回できますが、経験値が少ない(^^;;;;;; 

 

今回61階以上にダメ元でぶちこんでみたら、割とすくすくと育ってくれているので助かります(^^) 

久しぶりに物吉や浦島の声が聴けて嬉しい♪ 

 

遠戦で数を減らしても、1匹ほど毎回機動の速い敵が残るので、極短刀を1振入れておくと完全勝利を取りやすいです。 

 

ちなみに、完全勝利でもA勝利でも、ゲットする経験値は同じです。 

ですが、完全勝利=一度も攻撃されなかった、ということで、刀装の減り具合を心配せずに周回できます。 

 

◆91~98階

道中ドロップ:上に同じ<

レベル感:堅い打刀と大太刀の本数が増える。

 

極じゃない刀達は怖くて試していませんが、おそらくノーマルの脇差・短刀は打撃不足および一発KOの可能性があるので、通用しないと思います。

(特に短刀は刀装が1つしかつけられないので危ないです)

 

 大太刀・太刀・打刀は機動負けで攻撃を受けそうですが、ある程度レベルが高ければ、様子を見ながらのレベリングも有りかと思います。

 (通常ステージより経験値も多いですし)

 

 残念ながら我が本丸に実証できそうな刀がいないのですが(みんな極かカンスト、遠征中)、唯一実証できそうなLv41の南海先生とLv44の肥前忠弘が41階で早々と戦線離脱しているので、少なくともそれ以上のレベルの子達でお願いします。

 

◆99階

遠戦:なし

道中ドロップ:上に同じ

レベル感:めっちゃ強い(笑

 

高速槍が出現。極短刀でも抜けないので軽傷者続出(^^;

でも刀装も溶かさず1巡で仕留められる。三条大橋みたいな感じです。

前回の大阪城では怖くて進軍できず通行手形を使用、残りは61階あたりを周回していました。

今回は初めて最初のマスから進軍、無事にボスを仕留めました!

極Lv68の短刀達、よく頑張ってくれたよ。

1年3ヶ月、みんな強くなったなぁ。。。ホロリ。


----------------------------------------------------------
◆98階周回テスト

99階ではありません。

全部”極”レベルです。ノーマルではありませんのでご注意を!

 
・Lv68&Lv43短刀×4(金銃2)・Lv49脇差(金弓2):余裕でクリア
   (愛染・今剣・後藤・乱・包丁・にっかり)
 
・Lv43短刀×3(金銃2)・Lv53打刀×3(金投石3):余裕でクリア
   (今剣・後藤・包丁・和泉守・千子村正・大倶利伽羅)
 
・Lv38短刀×2(金銃2)・Lv53打刀×3(金投石3)・Lv49脇差(金弓2):余裕でクリア
   (平野・五虎退・和泉守・千子村正・大倶利伽羅+脇差の誰か)
 
・Lv38短刀×3(金銃2)・Lv40打刀×2(金投石2)・Lv49脇差(金弓2):打撃不足
   (前田・平野・五虎退・山姥切・長谷部・鯰尾)

これより上の編制でも堅い打刀は1撃で倒せなかったのですが、遠戦で1~2体先に倒していたので余裕がありました
まんばと長谷部のレベル不足と3スロ→2スロにより遠戦が弱い。
結構反撃がくるので、短刀勢か打刀勢、どちらかを上のレベル勢に入れ替えるといいかも。
 
・Lv38打刀(金投石3)・Lv49脇差×5(金弓2):時々反撃くらうけど、刀装も無事でほぼ影響なし

(同田貫を部隊長に固定、残り5振りを鯰尾・骨喰・堀川・にっかり・浦島・物吉の中から交代)

 

残り3日間をこの編成でレベリング、最終日に通行手形で99階ボス戦アタックで経験値ゲット予定。

 

【追記:2019年5月27日】

最終日直前に極Lv49脇差シックス、通行手形で99階ボス戦アタック!

弓で3体倒すも、残った槍で物吉が中傷→真剣必殺!

機動も一番早かった為2体目も倒し、結局誉独り占めでした(^^;