4年ぶり若松寄席と汐留と水曜日のカデンツァ御礼! | 桂鷹治の「語る詞す」

桂鷹治の「語る詞す」

噺家・桂鷹治のオフィシャルブログ

アニーを観に行きたいんですよね。
「虹色とうがらし」でご一緒した岡田悠李さんがアニー役なんですよ。
早く予定決めなきゃ。

 

そういえば「トクホ」とか「機能性表示食品」とか、

ややこしいですよね。

 

よくネット広告の動画で、

「~という効果が報告されています!」という惹句がありますが、

あれって、

「誰が誰に報告してるか」に一切触れてない、

まったくもって意味不明な言い方なんですよね。

 

その上、「「NHKで紹介された」「会社が」「発表」とか、

「作りすぎたので大幅割引!」とか、

いかにも怪しい言葉のオンパレードで、

気にしてなかったら絶対怪しんで買わないのに、

藁にもすがる思いの人に付け込んで商売にする。

 

今はちょっと下火になった「紅麹」絡みで思ったんですが、

地上波のテレビの通販番組でも、

よくこういうのがあります。

「飲んだ翌日どばっと、驚きました!」ってセリフで便秘解消を謳ったサプリがあったとして、

何が「どばっと」「どうなったか」は言わない。

便秘の話をさんざん振っておいて、「どば」だから、

便秘で悩んでる人は、便秘に効くと錯覚を起こす。

 

法の目をすり抜ける語法なんでしょうけど、

文章作ってる人はどんな人なのか気になります。

 

8日(月)、花曇り。

午前中に昭島へ。

4年ぶりの若松寄席。

 

 

初めて出していただいたのが令和元年。

その後、コロナ禍を経て、

松麻呂さんとの二人会でした。

 

お蕎麦屋さんの中に、座敷ではなく、きっちり高座。

階段も釈台も大将のDIY。

 

 

落語と講談でたっぷり2時間弱、

お楽しみいただけたようで。

満席のご来場、ありがとうございます。

 

 

松麻呂さんと楽屋でツーショット。

で、終演後は世話人さんと蕎麦を頂きました。

 

 

天ぷら盛りは塩で。

海老、茄子、立派なたらの芽、隠れた舞茸。

 

 

お蕎麦屋さん自体は女将さん骨折のため休業中。

それなのにネット情報で、ちょこちょこ若いお客様が来るそうで、

ネットのタレかつ丼がいつの間にか評判になっているようです。

いわゆる普通の卵とじではなく、

北関東系の、千切りキャベツの上に天丼のタレに浸けたカツを乗せるそうです。

 

次の終演後はタレかつ丼も、という話になりました。

楽しみです。

 

この会の為に、休業中にも関わらず蕎麦を用意していただいていて、

お代りでもり2枚を頂いて帰宅。

 

チラシを発注して就寝。

 

9日(火)、春の嵐。

大雨と暴風。

家の中に聞こえるほどの雨風の音。

 

家で作業をしていたら、いつの間にか雨が止んで、

一部地面も乾いている。

頃合いを見て出立。

 

 

とりあえず腹ごしらえ。

みそ豚丼セット。

前日に手打ち蕎麦を頂いているのに、

この日も蕎麦。

 

 

花散らしの雨になったようで、

方々でソメイヨシノの花弁が地面に溜まっていた。

 

 

ソメイヨシノに次いで、ヤエザクラの季節に。

咲き始めのヤエザクラ。

ピンクが濃くて、葉っぱと一緒に丸く咲くので道明寺の桜餅のよう。

 

芸協事務局で作業をして、

色々あって、

夜は汐留へ。

 

 

チェロのカルテットのコンサート。

KAZA Quartet。

そういえば、しばらくオーケストラのコンサートに行ってない。

こういうものも習慣というか、

アンテナを張っていないと情報も入ってこないので、

この4年余り、コロナ禍の影響は絶大なものだったのだと改めて実感。

 

落語会のお客様も、コロナ禍を経てガラッと変わった、

と楽屋でしばしば耳にする。

実際、そうなんでしょう。

 

演奏会は、2時間弱。

開演からアンコールまであっと言う間に感じました。

良いコンサートでした。

 

帰りに、ローカルチェーンで夜ご飯。

よく通ったお店なんですが、

店長が変わったからか、お店の雰囲気も変わってしまって、

なんだか不完全燃焼。

こんなに変わるものなのだなあ、と一つ勉強になりました。

 

不変、ということは無い。

というのは解りますが、

自分もお客様あっての商売なので、

お客様の居心地の良い落語会を目指していきたいと思います。

 

どこで何を決意してるんだ、という話ですが……。

 

10日(水)、嵐が去って快晴。

青空にサンサンと日差し。

 

 

やっぱり桜には青空が似合いますね。

散りかかっていますが、

まだまだ街は華やかです。

 

 

ソメイヨシノが散って、

次のヤエザクラが咲き始め。

ちょうど隣り合って植えてあるので、

交代式のような写真に。

 

 

気持ちの良い天気の下、

とりあえずランチ。

日替り定食で、

豆腐と小海老の辛しうま煮。

 

 

うま煮、ってよく名付けましたよね。

漢字にすると「旨煮」なんでしょうけど、

主観的な「旨い」ということを名乗るのは勇気が要ることでしょう。

 

最近、スマホの写真の容量が一杯で、

やれ、ストレージを買えだの、バックアップが出来なくなるだの、

やたら脅しをかけてくるんですが、

そんな脅しに屈する私ではありません。

ただ、毎年、年が替わるとデータを移行していたのを、

手間や時間の都合でサボっていたので、

良い機会と思って写真データをHDDに移行。

でも、やっぱり時間もかかるし、

一度にたくさん動かそうとすると負荷がかかるので、

ちょっとずつやるからかなりの手間。

 

他にも色々印刷したり、

それを包んで郵便で出したり、

何かと終わらない、

次から次へ湧いてくる作業たちを片付けて、ちょっとギリギリの出発。

 

新宿6丁目で水曜日のカデンツァ。

今回はこの3人でした。

 

 

今までありそうだったけど、なかったような3人組。

まあ、これも気の物で、

よく会うと思えばそうだし、会わないと思えばそう、ということ。

あくまで体感です。

 

ご来場ありがとうございます!

初夏の大合奏への準備も着々と進んでおります。

チケット販売中ですので、

ご連絡お待ちしております。

 

 

鷹治予約受付は

rakugo.yoyakuform@gmail.com

まで。

 

水曜のカデンツァ、次回出演は5月29日です。

よろしくお願いします。