名古屋前乗りから伊勢と美濃の掛け持ち、そして大須で20回目! | 桂鷹治の「語る詞す」

桂鷹治の「語る詞す」

噺家・桂鷹治のオフィシャルブログ

アメブロに芸能人申請をしてみました。

調べたら、芸人の中に「落語家」って公式ジャンルがあるんですよ。
でも、これは芸能人認定されなきゃいけないので、
(そうじゃないとなりすましとか、誰でも登録できちゃう無法地帯になるので)
これは結果待ちですね。

 

以前もやったような気がします。

やらなかったような気もします。

人事を尽くして天命を待つ。

さて、どうなりますか。

 

15日(金)、ワンコイン寄席。

午前中に淡路町。

 

その前に車窓から聖橋。

 

 

春菊天そばを手繰って楽屋入り。

唐辛子多め。

熱いお汁を飲むのが高座前のルーティンです。

蕎麦でも白湯でもなんでもOK。

 

 

特に「朝茶は七里帰っても飲め」というくらい。
朝に温かいものを飲むのは体に良いそうです。
そこに立ち蕎麦が含まれるかは謎ですが。

 

 

志の彦兄さん、一花さんと3人。

ご来場ありがとうございます!

 

 

威勢の良い一番太鼓を入れる一花さん。

本人の許可を得た盗撮(?)です。

 

終演後、キャリーケースを転がして東京駅。

新幹線で名古屋へ。

 

 

快晴。

富士山も堂々と。

良い塩梅の冠雪でした。

 

そのまま岐阜は柳ヶ瀬へ。

4月の落語会のチラシ配りに参りました。

 

 

名古屋へ戻って一泊。

 

16日(土)、朝から移動。

快速みえで伊勢市へ。

電車で伊勢に行くのは初めてか?

 

世話人さんと合流して、伊勢船江温泉みたすの湯へ。

立派に高座を用意してくださいました。

 

 

支配人さんと世話人さんと、館内のお食事処で、

僭越ながらお伊勢さんセット。

伊勢うどんとてこね寿司。

伊勢名物を一度に楽しめるセット。

 

 

伊勢うどん好きなんですけど、

都内だと三越前の三重テラスでしか食べられないかな。

他にもあるんでしょうが、

間違いないのは三重テラス。

 

三重の五ヶ所に親類がいたので、子どものころから良く食べていた味です。

 

落語会は、当日券のお客様もあって、満席のご来場。

温かいお客様で、ありがとうございます!

 

終演後、写真タイムもあり、

サッと着替えて近鉄特急で名古屋へ。

 

 

名古屋駅で美濃の世話人さんと合流して車で美濃へ。

うだつの上がる街並み、でお馴染みの美濃市。

前年11月の芸協の東海公演でお世話になって以来。

 

 

古民家を改装した素敵な空間で落語会。

のれんや幕まで作る力の入れ様。

この日が第一回目でした。

美濃口伝亭。

 

 

地域寄席が減る一方の中、

こうして新たな会が始まるのは嬉しいことです。

ほとんど宣伝らしいこともせず、

世話人さんたちの口コミで50席満席というのも凄いこと。

 

 

一杯のお運び、御礼申し上げます。

4席お喋りして、写真タイムもあって、

最後は手拭いの抽選会。

 

終演後、着替えているうちに撤収が終わっているのにも驚き。

パイプ椅子と高座が無くなって、

お洒落な家具が並ぶリビングに早変わり。

是非、次回も、というお言葉を頂けましたので、

次もよろしくお願いします。

 

美味しいパンや胡瓜まで頂いて、

世話人さんに名古屋まで送ってもらってこの日は終了。

 

17日(日)、大須の落語会も20回目。

いつの間にか、蛙屋さんで落語会をやっている芸人で最古参になってしまいました。

 

5月の大須演芸場での独演会のプロモーション撮影をして、開場。

 

カメラを向けられたときに、

どんな顔をしたらいいか判らないんですよね、未だに。

なんかカメラマンさんと世間話しながら、

自然な雰囲気で撮ってもらうのがいいみたいです。
作るより、自然な感じでね。

 

この日も、一杯のお客様。

ご来場ありがとうございます!

 

最後は撮影タイム。

これはお茶けを飲んで「うー、冷てえ!」の瞬間を再現したものです。

 

 

常連さん、初めての方、

入り混じって懇親会も。

 

名物、おつまみプレート。

本物の卵焼きと、よく味の染みたかまぼこも。

 

 

落語会でお世話になっている噺家一同で贈った角樽も。

お店側では全員分の名前は書けないので、

私が後日代筆いたしまして、

ちょうど右側が真打格、左側がそれ以下ということに。

一応、調べて香盤順にしました。

 

 

午前中バタバタしていたので、

ここで昼ご飯。

きしめんスペシャルです。

温玉と牛すじ煮込みが入ってる。

美味しうございました。

 

 

愛知に生まれて、三重に親戚がいて、岐阜で学生生活を送ったくせに、

伊勢と美濃の掛け持ちという、綱渡りのスケジュールを立ててしまう自分に驚きました。

でも、世話人さん方のご尽力のお陰でピタッと成り立ちました。

直線距離で117kmの掛け持ちは中々のものでしょう。

 

むしろ味を占めて、今後もこういうことしちゃうかも?

 

4月は名古屋~岐阜~大阪のツアーもあります。

実は、29日(昭和の日)が一日空いているんですが、

どこかで落語会ないでしょうか。

大阪からさらに西でも構いませんし、

静岡あたりで帰りつつお仕事でも全然アリです。

ブログの文末でこっそり募集中です。
 

まだ1か月半ありますから、宣伝はギリギリ間に合うでしょう。

それ以外でも、呼んでいただければ何処へでも行きますので、

よろしくお願いします。