カレー南蛮そばと海苔とろろそばと特製生姜ダレの豚しゃぶそばの3日間 | 桂鷹治の「語る詞す」

桂鷹治の「語る詞す」

噺家・桂鷹治のオフィシャルブログ

馬拉糕、好きなんですよね。

マーラーカオ。

中華な蒸しパンです。

売ってるのを見ると、つい買っちゃいます。

 

そもそも蒸しパンが好きなので、

マーラーカオじゃなくてもいいのかな。

玉子蒸しパンとか良いですね。

チーズは高級すぎるような、

玉子だけの素朴な奴が良いのかな。

 

たまたまセブンで見かけて思い出しました。

 

26日(月)、前日に続いて強風。

二二六事件の日。

雪は降らず。

芸協の二つ目がお世話になっている湯河原も、実は二二六事件の舞台になってます。

老舗旅館伊藤屋の元別館光風荘に滞在していた、

前内大臣の牧野伸顕伯爵が襲撃されたのが、唯一東京以外の舞台。

死者、負傷者を出したものの、牧野伯爵は無事。

 

私が尊敬する高橋是清はこの日が最期。

 

とりあえず。

宛名書きから一夜。

領収書をまとめて、収支の計算。

 

買い物のついでにカレー南蛮。

 

何を食べたか、で、

どこで何をしていたのか大体思い出せる。

そういう意味では記憶の引き金に近い。

 

以前は「カレー南蛮(辛口もできます)」って書いた貼り紙があったけど、

いつの間にか無くなっていた。

辛口はできなくなったんだろうか。

 

家でスープを煮る。

 

立春を境に、スーパーから「お鍋セット」が消える、気がする。

現に今は棚には無い。

寒の戻りの今が最後の売り時だと思うんですけどねえ。

 

白菜と椎茸と豚肉、白だしで煮込んで、鍋風スープ。

白菜は芯の白い部分から出汁が出ます。

単なるスープとしても、

野菜多めで温野菜風でも、

うどんを入れても、ご飯で雑炊にも、

何なら餅も入る汎用性の高さ。

そのままでも、チューブのおろし生姜をちょっと落としてもいける。

 

 

正月の餅もこれが最後。

雑煮風で消費。

 

ひと鍋に一杯作ったから、これでしばらく食べられる。

 

27日(火)、晴れるも強風は変わらず。

昼過ぎから池袋で打ち合わせや用足し。

 

合間を縫って、駅そば。

季節のおすすめ、海苔とろろそば、って書いてあったけど、

今ってそういう季節なんですか?

 

 

追加しなくても、デフォルトで玉子が付いてくるのが嬉しい。

お汁に溶けるとろろと戦いながら蕎麦を手繰る。

とろろを求めてお汁を飲むのも、完飲するのは気が引けるし、

そこそこでストップ。

 

あれこれ買い出しもあって、

先日の宛名書きの続きや追加があったので残業。

ついでに倉庫の状況も把握。

ずっと現場にいたので、どんな状況か見ておきたくて丁度良かった。

 

強風の中、帰宅。

 

28日(水)、午前中から打ち合わせ。

用足ししつつ、銀行へも行って、

あれこれ。

 

西新宿で蕎麦。

特製生姜だれの豚しゃぶそば。

 

 

生姜で体を温めつつ、風の中帰宅。

 

江古田で散髪。

前回から丁度2週間。

我慢の限界がこの辺らしい。

 

Googleフォームの研究、落語会の会場を押さえたり、

夏以降の予定も決めていく。

そんなことをしていると、お仕事の電話。

有難し。

 

こんなのを作ってみました。

よろしかったどうぞ。

5月のらくごカフェまで予約受付中です。

 

細々とした作業もして、明くる日に控えた挨拶回りの支度。

 

そろそろ花粉が辛くなってきました。

薬を飲んでるからこの程度で済んでいるのか、

今年は少なめという予報だからなのか。

 

温暖化の影響もあり、

植林されてから60年くらい、今が一番花粉が出る時期らしい。

NHKの特集をみて、2100年には今の比ではないほど花粉が飛ぶことを知る。

さすがに2100年は生きてないか。

 

色んな治療法も、勉強になりました。

舌下免疫療法って良く聞くけど、内容を知らなかったんですが、

NHKの特集で知りました。

そもそも薬の生産量が少ないみたいで、予約制で待ってる人も多いようですね。

早く量産化していただきたい。

 

明日のこともあるので、この辺で。