ゴルフばかりしてるんじゃないか?

お前本当に家事育児しているんか?

 

というお声を頂いたので、答えます。

 

前も書いた気がするが。

 ↓

 

 

 

 

まぁいい。

 

言いたいことは、

「オレ家事育児がんばってるぜ」アピールではなく

「子どもが何歳になろうが、家事量は減らない」。

 

 


 

 

今回は毎日やっている洗濯のこと。

 

 

 

 ↑
洗濯物が溜まっていますの画(2022年7月撮影)。
 
 
よく見えない画像になってしまったが、洗濯機の中は満タンです。
 
ウチの洗濯機は10リットルサイズで大きい方だと思うが。
このサイズでも、わずかながら足りない。
もっと大きなサイズが欲しい。
 
1日でも洗濯をサボれば、倍増するので当然もう1回回すことになる。
 
 
 
子どもが成長するにつれて、服のサイズが大きくなる。
 
運動系習い事をさせるとさらに追加。
 
冬場になれば服の枚数も増加。
 
夏はまだマシな方。
 
 
 
パパオが手が離せない時は、嫁ちゃんがやってくれたら・・・嬉しいのだが~。
 
ウチの嫁ちゃん洗濯やらないんです。
洗濯時間が無いほど忙しいんだと。
 
ソースカ。
どうせパパオ、ヒマ人扱いです。
 
 
 
 ↑
洗濯機が終わり、浴室でハンガーかけ。
 
この後ベランダ干し。
 
 
ピンチハンガー何個使うって。
いかに最大効率で洗濯物干せるか、毎朝脳みそフル回転。
 
 

 

 ↑
ハンガーに干しきれなかった洗濯物をどうしても乾かしたい時は、洗濯機の「温風乾燥機能」を使って一気に乾燥。
 
しわくちゃになってもよい、靴下やハンドタオル等はこの機能あれば便利。
 

温風乾燥つき洗濯機は、15年前から使っているが、オススメできる。

理由は、便利もそうだが、洗濯槽カビ防止!

 

 
 

 

 ↑

夕方、ベランダから洗濯物を取り込んだ直後。

 

この後、ピンチやハンガーから全部外して、タンスへ片付け。

 

 

量が多い?

そうか?

これで我が家の夏の1日分です。

小学生+5歳児+大人2人分の洗濯量を甘く見ちゃ困る。

 

 

子供服は、極力、部屋干ししない。

臭くなるから。

学校で「お前くせーな」って言われるの、可哀そうだろ。

乾いたと思っていても、意外とクサいよ。
 

 

 

 

 ↑

次の日の子どもたちの着替え用意

 

を、洗濯物片付けが終わった後に。

 

次の日の朝に用意しちゃうと、たまに

「パパーこれこないだ着たやつじゃん!」

と怒られる。

 

いちいち、着た服覚えきれないし。

 

 

 ↑

洗濯物が片付いて、次の日の服用意できて、

時間が余れば日用品を買いだし。

 

買い出しは、1週間に1~2回ぐらいですが。

 

納豆やヤクルトなど、

「ほぼ毎日欠かさず消費される物」

を買う。

 

要は、嫁ちゃんの料理へのこだわり(肉とか野菜とか)が無い物は、パパオでも買えます。

 

 

え?

チラ見える缶はハイボールじゃないかって?

はい。

 

 


 

 

洗濯は5年間、ほぼ毎日やっている。

 

もちろん仕事しながら。

 

 

もう、さばく洗濯物量が多すぎ。

洗濯しても洗濯しても、次々湧いてくる!

毎日同じことしていればこれ本当にアタオカ野郎になります。

 

買ってきた缶に自然と手が伸びる。

 

 

 

マル