皆さん、こんにちは。
高田馬場でパーソナルトレーナーをして
おります糸井克徳です。
ケーブルによるシュラッグの特徴
(オーバーグリップ・ニュートラル
グリップ)をショート動画で作成
しました。
ニュートラルグリップの場合
ダンベル使用時と同様に肩甲骨の
挙上がしやすい為、僧帽筋上部に
刺激を感じやすいです。
オーバーグリップの場合
ダンベル使用時と異なり、持ち手が
ももの前に来ないので動作は行い
やすいです。
その為、シンプルに僧帽筋上部に
刺激を入れることができます。
バリエーションの一つとして行うと
良いでしょう。
またシュラッグはいずれのやり方に
しても、ボディビルやフィジークの
選手に欠かせないエクササイズです
ショートなので是非ご覧になって下さい!