{E01ECBEF-93A7-48EB-83C1-04D5D0540705}

ここは


近所温泉 7・塩別つるつる温泉

 

の隣りにあり、数百メートルしか離れていないつるつる温泉がけっこうしっかりした硫黄泉なのに、こちらは硫黄の臭いがありません。

(データには硫黄泉との記載もあります)
{01B276E0-775C-4AF7-B40A-7D44DF914A83}


 
夢風泉と、つるつる温泉、留辺蘂のポンユ

 
は、遠軽を通る新しい高規格〜高速道路ができるまで、北見と旭川を結ぶ大動脈だった国道39号線沿いにあります。

夢風泉(塩別つるつる温泉も)に近づくと左側に、麦わら帽子のてっぺんのような形をした可愛らしい山が見えてきます。
{6265CDE3-E127-495B-A176-530E01F736BC}


 
独特な形状で目立つ印象的な山です。
夢風泉の壁には富士山ならぬこの山の絵が描かれています。
{E047920B-2C29-4F50-90AA-F7F349DD75FB}


 
普通、浴場の壁絵というのは専門の職人さんが描くものなのですが、
ここの壁絵は誰が見てもわかるような絵心ない素人が描いたもの。

もう、温泉の風情や味わいをぶっこわすくらいヘッタクソで。


{AF794703-607A-41F3-8F70-C1CE9CE9A63A}