(コロナ禍の前です)

 

今日(7/3)は、お友達がTSUTAYAでDVD借りてきてくれた。
7枚あって、さすがに多いだろ・・・と思ったんだけど、入院の予定表を見せたら、
「これ、7日に胸の管を外しますってことじゃない?
そうすると、退院はその後じゃない?」
という、新説が飛び出しました。
え、まさかの退院、8日か9日?
えええええ。
先生、4日って言ってたのにー!


でも、胸の水が、全く出る量減らないので、私が主治医だったら、まだチューブ外さない。

さてさて、明日、聞けるかな・・・。

なんでまだ聞いてないのかというと、土日に主治医が現れなかったから。
でも、来ても、白い巨塔並みに大勢で来るから、聞きづらいんだよな・・・

なので、7枚あってちょうどいいのかも。
今回頼んだのは、イエスマン、マネーボール、もしも高校野球のマネージャーがドラッカーの本を読んだら、時をかける少女(最初の)。
あと3枚はオマカセ。

なんか野球映画気分だったんだよねー。
ホラーは見たくない。
病院ものも避けたい。
明るくて笑えるのがいいなーって。

後味さっぱりがいい。

後は、今日は、村上海賊の娘の下巻を読んでました。
もうすぐ読み終わるよ。

はー・・・しかし・・・、いつ退院なんだろ・・・
差額ベッド代は自己負担だから、いきなり数日も延びると、ビックリしちゃうんだけど。

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね

 

 つづき↓


一つ前の話↓

 

闘病時、普段使い用のスタンプできました!↓

 

 

この話の載ってるコミックエッセイはコチラ↓