デビのサード守備は素晴らしいし、アレンも続投しかありえなかった。(5/17DeNA8回戦4-7) | カープがやっぱり好きなんよ

カープがやっぱり好きなんよ

どんなにボロクソに負けても、次の試合もやっぱり見てしまう。
18才までに広島で刷り込まれたカープ魂は、50を超えても東京で生き続けるのです。

今日は致命的なエラーをやらかしてしまいましたが、それでも小生はデビッドソンのサード守備はかなり上手いと思っております。決してド派手な超美技はありませんけれど、とても柔らかいグラブ捌きと安定したスローイングできっちりアウトにしてくれる、投手陣からも信頼されていると思います。まぁ今日のエラーは痛すぎでしたし、思わず、何しよんならこのボケがぁ!と叫んだのも事実(苦笑)。まぁ本人が一番悔しかったことでしょうな。それでも小生はそんなデビッドソンを応援しております。

 

ま、打撃の方は少々物足りないですけどね、とはいえ、空振り三振は多いけれど問答無用のホームランも打ってくれる無限のパワー、鯉の助っ人にはこういうタイプの打者をずっと求め続けてきたと思うんですよ。このところアベレージ打者を引っ張ってきて上手くいかなかった記憶ばかりですからね。まぁもう少し、というかあと3ヶ月くらいは目を瞑りましょうや(苦笑)。期待してますぞ、デビさんや。と、言いつつも、まぁ林くんも下からちゃんと突き上げてきてるんですからね、中村貴浩くんと共に「彼」もそろそろ1軍に呼んであげてくださいな、新井さん。

 

もとい。

 

アレン先輩は結果的には7失点。それでもね、今日は初回から最後までめちゃくちゃいいボールを投げていたと思うんですけどね。小生の目がおかしい?のでしょうか(苦笑)。まぁ牧クンに2発ブチ込まれたのはいずれも要反省の甘い球でしたが、それ以外の球はコマンドも球威も申し分なかったと思うのです。特にストレートがいいラインを出しつつ球速も150キロ近くで素晴らしかったと思うのですけど。

 

4回5回6回はもう「無双状態」に入っていたような気がしませんでしたか?球数も抑えてスイスイのピッチング。7回に1点差に詰め寄られるも、その時点でもまだ84球ですからね、8回をアレンに投げさせない、他の投手にスイッチという選択肢はアライさんの頭になかったと思います。小生だって全く考えてませんでした。デビさんのサード失策で1死1.3塁で牧クンの打席になった時でも、ここはアレンがなんとか凌いでくれる筈、小生はそう思って見ておりました。

 

牧に逆転3ラン食らい

続くソトにも連続被弾。

 

悲劇的な結末でございます(泣)。

これぞハマスタ!の大逆転負け。

 

それでもね、デビはサード守備でチームに大きな貢献をしてくれているし、アレンの続投判断は絶対に間違っていなかったと思います。

 

そう思うのでございます。

 

もとい。

 

明日からが大事です。まぁこのまま週末にかけて大型連敗モードになってしまう可能性も低くありませんな。それでもここまで「いい野球」をやってきている新井カープです。全力応援するのみですな。そんな横浜スタジアムでの戦いでございました。お疲れさまでした!

 

↓クリックお願いします。

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村