ビジター試合3連勝じゃが、早くコルニエルに勝ち星をつけちゃれや。(5/11竜7回戦3-2) | カープがやっぱり好きなんよ

カープがやっぱり好きなんよ

どんなにボロクソに負けても、次の試合もやっぱり見てしまう。
18才までに広島で刷り込まれたカープ魂は、50を超えても東京で生き続けるのです。

すんません。今日は朝4時にスマホの緊急地震速報の音で叩き起こされ、その後は会社の緊急連絡網というか安否連絡の確認作業にも追われちゃいまして。まぁ幸いにも大きな被害はなく良かったのですが、久しぶりに鳴り響いたあの緊急地震速報の音は何度聞いてもイヤなもんですわホンマに。関東にお住まいの方は皆様は大丈夫でしたでしょうかね。ということで今日は朝4時からずっと起きており、この時間になるとかなり眠気が襲ってきてまして、ブログの方は手短にさせてもらいます(苦笑)。どうもすんません。もとい。

 

なんとビジター試合シリーズは3連勝スタートでございます。長良川球場では床田の好投で1対0、昨日のナゴド(バンテリン)はアレン先輩が完封で4対0の快勝、そして今日のナゴド(バンテリン)は延長11回に代打松山先輩のタイムリーで3対2で3連勝!素晴らしいですな。因みに、球場名はバンテリンドームよりはナゴヤドームという言い方、というか「ナゴド」の方が「鬼門な感じ」がしてしっくりときますよね(笑)。ナゴドで勝利!という方が嬉しさが倍増する気がします(笑)。

 

とはいえ今日も前2試合に続き「どう見ても負けるでしょ」な展開の試合でしたけどね。先発の柳クンは序盤からフラフラだったんですが2回表は無死満塁からデビッドソンさんが見逃し三振、上本先輩が初球を打ち上げてジ・エンド(泣)。3回表も菊池・野間の連打で無死1.2塁にしたのに秋山・マクさんが好機を潰しちゃう。7回表は菊池がヒットで出塁するも、野間クンが送りバントをまさかの空振りすること2度、ヒッティングに切り替えたらセカンドゴロ併殺打という最悪な流れ。韮澤クンのレフトフェンス直撃かという打球はレフトの大島クンの超美技に阻まれ、延長10回の決まったかに見えた龍馬さんの大飛球もレフト大島クンが背走ランニングキャッチしちゃう。散々なまでの「なんとも」すぎる展開(涙)。

 

ところがこんな展開で勝っちゃうんですからね、ある意味で今のカープは凄いんですよ、というか、今のカープは強いんです。なんかそんな感じがして来ましたので、そう思うことに決めました(笑)。

 

もとい。

 

11回表の攻撃は今日は三振3つで全くノー感じだった先頭打者のデビッドソンが田島クンのスライダーを捉えてレフトフェンス直撃のツーベース。矢野クンがきっちり送って1死3塁で代打に松山先輩。3ボールナッシングからの高目ボール球に強振をかますアンパンマン。打球はセンター上空を越えるタイムリーツーベース!2塁ベースでベンチに向けガッツポーズをかます松山先輩。

 

おっしゃあ

大谷翔平よりカッコええぞ(笑)。

 

それはウソです、いや言い過ぎですけど(笑)。それでも輝いて見えましたぞ、松山先輩!

 

ということで、前の2試合に続き相変わらずの非効率極まりない打線で、今日も延長11回までかかりましたが、それでもなんとか決勝点まで辿りついてくれましたよ。踏ん張ってくれた投手陣も最後の最後で報われましたわな。7回ターリー、8回島内、9回ケムナ、そして1番大島から始まるヤマ場となった10回裏は矢崎、勝ち越した直後の11回裏はワンポイント塹江と松本竜のリレーで見事に勝利。投手陣はホンマに頑張ってくれました。というか、ええかげん早く、

 

コルニエルに勝ち星つけちゃれや。

 

ですな。

 

ともかくビジターで3連勝。めでたい限りです。東京ドームも期待しましょう!ということで、そろそろ限界なので寝ます。おやすみなさいませ(笑)。

 

↓クリックお願いします。

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村