大阪駅に停車中の荷物列車 1972年頃撮影   

 

お召し列車牽引用の専用機関車として製造されたEF58 60と61号機、写真の60号機は「予備機」だけではなく一般列車の牽引も努めていましたが老朽化により1983年5月に廃車解体されました。
この60号機が正規のお召列車をけん引した実績は5回だったそうです。
晩年は荷物列車牽引に努めていたので運が良ければ大阪駅や名古屋駅などで見ることが出来ました。

この他にも「懐かしい40年前の国鉄・私鉄」の写真などをyoutubeにて紹介しています。
 ※ みなさまが「懐かしいなぁー」と感じていただければ幸いです。

↓↓↓ 6/23 公開の新作「EF58 晩年の雄姿 大阪駅③」です。 ↓↓↓

是非ともお立ち寄りくださいませ。
ただ今、ネガスキャンを進めてますので今後もどうぞよろしくお願いいたします。

もしよろしければご登録お願い致します。(いち早く更新の情報がわかります)

 

淀屋橋駅に停車中の3000系(1981年頃 撮影)       

関目駅を通過する3000系(1981年頃 撮影)       

寝屋川車庫で出庫準備中の普通(1981年頃 撮影)       
 

現在の京阪特急はおもに8000系と新3000系が使われており、特急鳩マークや種別・行先などはLEDや幕で表示できますが旧3000系は側面に方向幕は有りましたが前面にはなく鳩マークも貫通扉と一体になっていました。
この旧3000系が特急以外の運用や回送などで走る時は、鳩マークを鉄板で覆い、方向板を掲げていました。
鳩マークがお似合いの3000系も覆い隠しているとちょっぴり間抜けっぽいですね。。。

この他にも「40年前の国鉄・私鉄」の写真などをyoutubeにて紹介しています。
 ※ みなさまが「懐かしいなぁー」と感じていただければ幸いです。

↓↓↓ 6/23 公開の新作「EF58 晩年の雄姿 大阪駅③」です。 ↓↓↓

いろいろありますので是非ともお立ち寄りくださいませ。
ただ今、ネガスキャンを進めてますので今後もどうぞよろしくお願いいたします。

もしよろしければご登録お願い致します。(いち早く更新の情報がわかります)

 

関目駅を通過する1700系 1981年撮影     

増設された中央扉が両開きだった1700系 1981年撮影     

 

京阪特急の専用車両として1951年に誕生した1700系、当時としては有料特急並みの豪華さで人気があったそうです。
のちに1800系列の増備などにより1965年頃から一部の車両をロングシートなどへの変更による一般車化が進められました、一般車化に際し2扉のままではラッシュ時に対応できないため中央部分に両開きの扉が追加されています。
両開きになったのは窓配置の関係と乗降時間の短縮が目的だったそうです。
晩年はラッシュ時の準急や区間急行などに活躍、冷房化もなく1500V昇圧前の1983年に引退しました。

この他にも「40年前の国鉄・私鉄」の写真などをyoutubeにて紹介しています。
 ※ みなさまが「懐かしいなぁー」と感じていただければ幸いです。

↓↓↓ 6/23 公開の新作「EF58 晩年の雄姿 大阪駅③」です。 ↓↓↓

是非ともお立ち寄りくださいませ。
ただ今、ネガスキャンを進めてますので今後もどうぞよろしくお願いいたします。

もしよろしければご登録お願い致します。(いち早く更新の情報がわかります)

 

始業準備中の1000系(1981年 撮影)           

始業準備中の3000系 普通運用(1981年 撮影)          

車庫でひと休み中(1981年 撮影)        

当時の最古参1300系、交野線で運用(1981年 撮影)         

懐かしい寝屋川車庫の風景です。
今も同じ場所から撮影ができますねぇ~

 

この他にも「懐かしい鉄道」をちょっとだけyoutubeにて紹介しています。
 ※ みなさまが「懐かしいなぁー」と感じていただければ幸いです。

↓↓↓ 6/23 公開の新作「EF58 晩年の雄姿 大阪駅③」です。 ↓↓↓

是非ともお立ち寄りくださいませ。
ただ今、ネガスキャンを進めてますので今後もどうぞよろしくお願いいたします。

もしよろしければご登録お願い致します。(いち早く更新の情報がわかります)

 

中書島駅に停車中の2000系「スーパーカー」 1981年撮影       

 

近鉄「ラビットカー」阪神「ジェットカー」に続き、今回は京阪電車の高加減速車両「スーパーカー」です。
誕生は1959年で、これ以降京阪の標準となる「卵型」の車体形状となっています。
1982年頃まで活躍していましたが全車が廃車され車体は2600系に流用、その2600系も数を減らしながら現在も活躍中です。 写真は宇治線で運用されていた晩年の姿です。

 

この他にも「40年前の鉄道」をちょっとだけyoutubeにて紹介しています。
 ※ みなさまが「懐かしいなぁー」と感じていただければ幸いです。

是非ともお立ち寄りくださいませ。
ただ今、ネガスキャンを進めてますので今後もどうぞよろしくお願いいたします。

もしよろしければご登録お願い致します。(いち早く更新の情報がわかります)