2016シーズン第22日目、大山ホワイトリゾート | スキー万歳 かっちゃんのブログ

スキー万歳 かっちゃんのブログ

冬はスキー⛷️馬鹿してます。スキーのオフトレで始めたら自転車にもはまり春から秋は自転車馬鹿してます。だいたいは自分の運動記録を残すために書いてる自己満足の内容です。

今日は西日本の聖地、大山ホワイトリゾートにやって来ました~♪

西側から見た大山~

富士山みたいですね~

駐車場に到着~!
雨予報でしたけど、何とかお天気はもってました♪



ホテルの送迎車に迎えに来てもらって、いったんホテルへ行き受け付け、
ゲレンデへ出陣~

午前は、お連れさんと下の原や中の原で滑ります♪






雨かと思ってカッパも着てきたけど大丈夫そう!



お昼前に高松から来た妹家族と合流して、お昼ごはんして少しそのあと一緒に滑りました♪

めいっこ達がめっちゃ上手くなっててビックリポーン


13時半から僕だけ国際へ移動して、国際のスクールへ。
明日はプライズ検定が開催されるので、事前講習してるけど、そこには入らず
一般レッスンへ申込み

ラッキーなことにマンツーマンレッスンウシシ


途中雪が降ったりやんだりのコンディション、雪面状態は少しターンしにくいような雪です
回しにくいので、急斜面では一気にスキーを横に振りたくなる
そうなると大回りでは減速要素が多くなり、いまいちスキーの走りがなくなるからまずいらしい…

僕はニュートラルから平ぶみにして荷重をしてたけど、
スキーをニュートラルから一気に踏んで回すのではなく、ニュートラルからゆっくりスキーの表面を見せるような動きをしてから荷重をかける方がスキーの走りを見せれるらしい

あと、上体の動きをもっと見せる事とか
ターン後半のスキーの走りを見せるような動きを練習しました



国際の方にはリーゼンにはコブはなく、
おそらく明日のプライズ検定は、パラダイスの中段のこぶ斜面だと思われるため、そこでこぶも練習しました

今日の先生が言うには

小回りはこぶも整地もまずまず
ただし加点が出るかと言うほどでもないので、プライズ検定では、安全にミスしないような滑りをした方が良いでしょうと
スキーさばきはすごくいいのて、上体の動きとかをもう少し調整したら+二点も狙えるから、頑張ってもう少しレベルあげていきましょう!とも言われました

大回りは急斜面ではターンでずらしの要素が多すぎるので減速要素が強くスキーが走らない
リーゼンの壁の前半は少し惜しいが、後半は斜度が緩くなり、いい滑りになる
そこを評価されれば合格点が出るかも知れませんと

明日もし受けたとしても、大回りは少し惜しいが、いいところはいいのでうまくいけば○がつくかも?って感じみたいです

できる限りニュートラルから一気に踏まない!
スキーの表面を見せる動きを!

あっという間に二時間でレッスン終了~

中の原に戻ってきたら、雨とガスが出てきたので、お連れさんと合流してホテルへ撤収しました~

明日はどうしよかな?