アインシュタイン 同じことを繰り返しておきながら | katsu「人生と自由の美学」

katsu「人生と自由の美学」

LIFE STYLE = 人生
『自分を活かし自由で美しい人生を』をテーマに、「考え方」「仕事の仕方」「資質の活かし方」「生き方」「LIFE STYLE」をお届けしています

先日アップしたブログ投稿に繋がる言葉を見た。


その先日アップのブログはこちら下矢印


そして見た言葉は
アルベルト・アインシュタインの言葉


同じことを繰り返しておきながら
違う結果を期待するとは
きっと頭がどうかしてるのでしょう




ビジネスをしている人や自分発展を生きる人は 解る言葉なのかもしれない。

何事も同じことを繰り返すのは現状維持か緩やかな衰退でしかない。

まれに活動が時代の流れと合ったり 流行に乗り人に知られたりすることはあるが 偶然的で必然な運任せでは 起きた成果はいっときのことでしかない。


そこに上記で言った個人の根本意識の部分でいう繰り返しが関わっている。


この言葉が本当にアインシュタインの言葉なのか もしくは言葉が一人歩きしてるものなのかは どちらでもよく 実際にそうある事実が人にはあるということが大切。


人間だから出来る 今だけに留まらず前向きに向上心を持って自己発展してゆけるという人間足らしめること。


地球上の生命の中で そうゆう命の在り方が出来るのは人間だけであり 他生命は人間とは別の生態系で生きる。

与えられた生命が人間であるのなら 人間らしくより良く生きたいと思う。

明日から繋がる未来の為に 誰かの為に 身が残せる価値があるなら 価値として置いてゆきます。


※2019年11月 再アップ記事



現在470名以上が登録中
katsu 輝く人生LINE公式
LINEだけの特別情報発信
ご登録お待ちしております(無料)
下矢印   下矢印   下矢印
友だち追加

または @rsr2332f IDで検索




人生を輝かせる学び場
katsu男塾生6期・katsu塾生9期 募集!



人々の世界を広げ大きくする

unearth core株式会社

https://unearth-core.jp/