キャッシュレス決済 vs 「ジャイイデス~」かとぅ | katoo the world

katoo the world

お笑い系デスメタルバンドFUJIYAMA、世界の大統領かとぅのブログ

https://twitter.com/katoo3000
https://www.facebook.com/fujiyama.metal/

クレジットカードや電子マネー、QRコードなどキャッシュレス決済の普及が進む中、飲食店を営む男性の悲痛な訴えがSNS上で注目を集めている。

「キャッシュレス化の波がどれだけ辛いか」。店では仲介店にクレジット3.24%、QRコード1.98%の手数料を支払っており、3店舗で毎月約30万円を支払っているという。「1000円の商品に対して30円と聞けばわずかな負担に見えるかもしれませんが、原価や人件費、光熱費、家賃などを差し引くと、利益は100円もありません。100円もない利益から30円を持って行かれているのが現状です」と説明する。

10年前は2割もなかったが、国の予算を導入したポイント還元キャンペーンの影響で急増。今ではクレジットカードが4割、QRコード3割、現金が3割で、キャッシュレス決済が7割を占めるようになった。日本クレジット協会が3月29日に発表した統計によると、決済額が消費全体に占めるキャッシュレス決済比率は2023年に39.3%と過去最高を更新している。

この私かとぅ行き付けの高級イタリアンレストラン「サイゼリヤ」にもキャッシュレス決済が導入されて久しい。

キャッシュレスに懐疑的だった私も、既に現金を持たない生活に馴れてしまい、気が付けば「現金のみ」と言う飲食店は「ジャイイデス~」と避ける様になってしまった。

その流れが有ってかは分からないが、個人が経営している様な昔ながらの定食屋や町中華と言った古き良き時代を感じる飲食店がどんどん少なくなっている様な気がしてならない。

サバ塩焼き定食とか半チャンラーメンセットとか久しく食べていないが、個人店に入って現金のみだったら面倒だなと言う気持ちが無いと言えば嘘になる。

キャッシュレスと言えば、どうしても忘れる事の出来ない事件が有る。

2021年、電子決済サービス「PayPay」のアプリを悪用し、決済が完了したように見せかけて商品をだまし取ったとして、飲食店経営者の男が逮捕された。
食料品などおよそ8200円相当をだまし取った疑いがもたれている。

「PayPay」で支払う際、客がスマートフォンで店のQRコードを読み取ったうえで購入額を入力し「支払いボタン」を押すと、決まった「PayPay」と言う決済音が鳴って支払いが完了するが、 容疑者は「支払いボタン」を押さず、あらかじめ用意していた「決済音」をスマホで鳴らし、支払ったかのように見せかけていた。

金を支払わず、「PayPay」と言う決済音を仕込み、支払い詐欺を行った男性の報道を聞き、先ず私は「PayPay」と言う決裁音が堪らなく欲しい。

私自身はPayPayを活用していないので、今回の事件の様な悪用は絶対にしないが、CMでお馴染みの、あの「ペイペイ!ペイペペイペイ!」なる決済音ならば、ハッキリ言って一日中聞いていられる「PayPay」である。

他にも欲しいサンプリング音と言えば、お笑い芸人「きつね」でお馴染みの「ププププーン!」と言うラッパ音や、仮面ライダーウィザードの変身時に流れる「シャバドゥビタッチヘンシーン」。

同じく仮面ライダードライブに於ける最大の目玉である「タイヤコウカーン」も、是非サンプリングしてスマホに入れておきたいモノである。
クリス・ペプラーの仕事振りに感嘆する。

まあ、ともかく決裁時に「PayPay」と言う決済音を流し、詐欺を行うと言うのは、発想の転換と言う意味で中々出来たモノでは無い、発明的な馬鹿である。

大体、決裁が済んでいない状態でレジが〆られると言うモノでも無いだろうし、レシートも控えも出せない訳で、コレは天才的な馬鹿容疑者に合わせて、同レベルの天才的な馬鹿レジ係がいて初めて成り立つ奇跡的に馬鹿な詐欺である。

PayPay詐欺 vs ばか兄弟
https://ameblo.jp/katoo-the-world/entry-12690439417.html

そんなキャッシュレスだが、店舗にとっては手数料が大きな負担となると聞き、些か困惑している。

何でも「1000円の商品に対して30円と聞けばわずかな負担に見えるかもしれませんが、原価や人件費、光熱費、家賃などを差し引くと、利益は100円もありません。100円もない利益から30円を持って行かれているのが現状です」との事で、便利な反面経営を圧迫しているのも事実。

とは言え、この流れに逆らった所で、「ジャイイデス~」となるのは目に見えている訳で、こうなるとキャッシュレスを併用した店舗存続の為には、手数料分の値上げを敢行しなければならない事となる。

便利な世の中にはなったが、飲食店としては本末転倒な経営を余儀無くされる訳で、中々判断が難しい所であろう。

ソレを知っていても、「ジャイイデス~」。

かとぅ