那須旅行 | ☗息子と将棋☖

☗息子と将棋☖

将棋に取り組んだ息子たちの約2年間の記録です。

連休中は家族旅行で那須に行ってまいりました。

 

今年2回目の那須です。那須大好きです。

 

↓今年1回目。

 

前回のこの記事の時は「那須どうぶつ王国」の猛禽類エリアが時季的に見れなかったのですが、大の鳥好きの次男に色々な大きな鳥を見せてあげたくて、今回も「那須どうぶつ王国」へ。

コンドルに餌をあげる長男。

 

バードショーはすごく感動的でした。

 

次男同様、ハクトウワシのファンになってしまう。

 

 

 

急に将棋の話になりますが、旅行前日は竜王戦第一局の1日目で、伊藤匠七段の封じ手があったのですが、息子たちに封じ手予想クイズを出題してみました。

 

もし当たったら「どうぶつ王国でぬいぐるみとか買ってあげるよ」と景品付き。

 

で、長男の予想が▲3四飛。次男の予想が▲3六銀と、どちらも大穴狙いの予想でしたので、「的中はなさそうかな」と思っていたのですが、翌日、移動中に対局を見てみると、なんと封じ手は「▲3六銀」

 

次男君、見事的中させました。

 

すごい!

 

約束通り次男にはハクトウワシのハンドパペットを購入。

 

長男はその後の「何手で終局するかクイズ」で最も近い手数を挙げていたので、レッサーパンダのミニぬいぐるみを買ってあげました。

 

 

 

動物園にいる間、お世話になっている親将さんから連絡があり、息子さんが全国クラスの将棋大会で決勝まで進み、決勝対局の中継がもうすぐYouTubeで放映されるとのことでしたので、息子たちとスマホで観戦しました。

 

ドキドキしながら観戦していましたが、結果は残念ながら負けてしまいました。

けれど、全国クラスで準優勝なんてめちゃくちゃかっこいいですよね!

息子たちにも良い刺激になったことでしょう。

 

これからの活躍も期待大です。

 

 

どうぶつ王国のあとは、モンゴルの伝統住居である「ゲル」に泊まれるモンゴリアンビレッジ テンゲルに泊まりました。

 

非日常的な空間に家族で大興奮!

 

これがゲルです。

ゲルの中はこんな感じ!

とても快適です。

 

夕食もすごく美味しいし、温泉も良き。

夜の馬頭琴のミニライブは感動的でした。(なんと、現地のプロの方が演奏されるんです)

 

焚火も楽しみました。

火を見つめながら男同士の語らいを・・・、と思いましたが、息子たちはマシュマロ焼くのに夢中(笑)

 

日付を跨ぐあたりの時刻に雨が降り始めましたが、ゲルの中で聴く雨音も中々乙なものでした。

 

 

テンゲルは予想以上に楽しかったので、リピーターになってしまいそうです。

 

今回の旅行も大成功でした!