調べてみました | 加藤直の『直情モノローグ』

加藤直の『直情モノローグ』

エンターテイメントユニットMK-Ⅱ 加藤直のブログ

 

加藤直のくだらないブログの読者様。


いつもご愛読ありがとうございます。


劇場で『いよう、ブログ読んでるからよう』と言われると嬉しくて冷蔵庫を開けたり閉めたりしたくなります。





さて。


今日は以前から気になっていたこの人の食生活を調べてみましたよ。





カミキリムシ。


毎日稽古場の前に数匹いらっしゃいます。


とりあえず怖いです、主に見た目が。


でも。


最近わかってきたのですが、彼は基本的にのんびり屋さんです。


だからあんまり害は無さそうです。


でも、この前夜に蛍光灯を点けたらブーンって飛んできました。


この世の終わりかと思いましたね。


ラグナロク!










で、食生活ですね。


なんと、カブトムシなどとほぼ同じだそうです。


樹液や野菜や果物など。


肉食かと思っていたのに、まさかの草食系!


ちなみにクワガタは肉食だそうです、怖や怖や。


あ、蜂も肉食ですね。


あ、トンボも。


日本元気劇場にいるトンボは基本的にオニヤンマ。





……


前にも言ったかもしれませんが。


子供の頃はオニヤンマを一目見ただけでも興奮したものです。


小学生の時、クラスで『俺、昨日オニヤンマ見たんだぜ!』と言えば『いいな~』と反ってくるほど。


『オニヤンマ捕まえたぜ!』なんて言った日には『すげぇ!』とヒーロー扱いでしたよ。


それなのに…


オニヤンマ以外のトンボを見かける方が珍しい日本元気劇場。


きっと辺境の地に違いない。


ちなみにギンヤンマはまだ見てません。










以前。


三笠にてこれ見よがしに手旗信号に勤しんでいたら…


目の前をアシナガバチを捕まえたスズメバチが飛んでました。


そしたらつい先日。


スズメバチを捕まえたオニヤンマが飛んでました。





オニヤンマ>スズメバチ>アシナガバチ>加藤直





これが自然界における冷酷なヒエラルキーです。










さて、問題です。


明日は何の日でしょう?


①黄金池にアロワナが放流される日

②『英雄伝・徳川家康』が復活する日

③加藤直がいい加減毛布を片付ける日

④ゴーカートのリミッターが解除される日

⑤カミキリムシが脱草食系となる日





正解は…


別にないですよ。





明日はどんな日ですか?





どんな日になるかではなく。





どんな日にするかである。





なんてねなんてね。










実は。


私には、近い将来行きたいところがあります。


必ずやたどり着いて見せます。


そこに至るまでの過程で、たくさんの苦難が押し寄せてきたとしても私は乗り越えてみせます。


たとえ靴がボロボロになっても。


たとえ心臓が疲れ果てても。


私は目指します。















郵便局を。