【今日の朝ごぱん】ハムと卵のサンド | 定年後の夫婦二人〜のんびりできない田舎暮らし~

定年後の夫婦二人〜のんびりできない田舎暮らし~

夫の定年で移住し8年め。理不尽な義実家親戚らに介護ドミノ、老害まみれのムラ・お金にまつわる超リアルな「田舎暮らし」のご紹介。

 こんにちは!

 

限界集落で夫と2人

+猫達と暮らしている

かとうです。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 使い切る暮らしへ

にほんブログ村


実録シリーズは総合案内所としてまとめました。


闇黒日記シリーズ一覧

理不尽にまみれて白髪が増えたショボーン


▶︎おDIVA姑編

▶︎クレクレ義兄嫁編

▶︎基地婆=姑の妹編

▶︎老々介護破綻&ごみ屋敷編

▶︎地上の楽園じゃない田舎暮らし


 

今日(火曜日)の

午後イチに

生協さんの配達が

ありますひらめき



品数も減りに減り

いつも以上に映えない

夫のごはんニコニコ

今日もどうやって誤魔化す?

いや、盛り付けるかwww



そんな週明けは

ハムと卵のサンド

の登場です爆笑



昨夜焼き上げた

ふんわりパンに

ハム

キライな人はいない気がする


定番のサンドです照れ


作ります

食パンの内側にマヨを塗り、
ハムをのせます。



卵フィリングを平らにのせ



パタンととじて、



食べやすく切って完成おねがい



お野菜は

◉サニーレタス

◉ブロッコリ🥦

◉ミニトマト🍅



フルーツは

◉柿

◉バナナ🍌


飲みものはいつもの
カフェオレ
でございますひらめき

それではいただきます!

ごちそうさまでした😌



私のごはん

 

Amebaグルメ部








 

かとう家は

Uber eatsもない

ド田舎住まいなので

基本自炊です照れ

 

こういうのは利用できても冷凍よキョロキョロ

 

 

年金生活者

私たち夫婦ですが

 

古くても持ち家があり

水回りのリフォームも

全て終わっています。

 

また自宅敷地内には

家庭菜園や果樹も

あるので

 

生活を守りながら

暮らせています。

 

お野菜が高い時期もあり

少しずつでも育てていて

良かったと思います。

 

 

価値観は人それぞれ。

 

 

私たち夫婦の価値観が

合っていることが

いちばん大切なのだと

感じています。