【モヤってます】県外へ出て戻らないなら(*´-`) | 定年後の夫婦二人〜のんびりできない田舎暮らし~

定年後の夫婦二人〜のんびりできない田舎暮らし~

夫の定年で移住し8年め。理不尽な義実家親戚らに介護ドミノ、老害まみれのムラ・お金にまつわる超リアルな「田舎暮らし」のご紹介。

 

こんにちは!

限界集落で夫と2人

+猫達と暮らしている

かときちですニコニコ

 

  姑の実家筋にモヤるガーン

 

 


もううんざり

しかなかった


県外に出たまま

帰ってこないのに

墓だけ置いたままの


下矢印あの一家下矢印

姑姉(91歳)と息子(69歳)

の老々介護破綻の救済を

何故か実子・兄弟たちがいながら

丸投げにされた件。

 

アンモニア臭が染みついた

ごみ屋敷の掃除までさせられ、

✅21年3月に息子

✅22年1月末に婆姑姉

が他界し、ようやく終結。


県外にいて帰れないから、の一点張りに
何度もガチ切れしましたが、お葬式手配まで
私がすることになった理不尽

 

≪老々介護破綻&ごみ屋敷丸投げ編≫

26 27 28 29 30 
31 32  33 34 35
36 37 38 39 40 
41 42 43 44←完結


もうね、

墓じまいしたら

良いのにさ

結局はそのまま。


となると

こちらにいる

親戚が半ば強制的

いや、実質的な

墓守となる。


お葬式の帰りにさ


お墓掃除の代行を

頼むようにするから


とか言ってたけど

結局は口先だけムキー

まぁ、親の介護を

丸投げできる人たちだから

こんなものか凝視



いや、

かときちの実家なんて

とっくに墓じまい

しましたよ。


どんなに立派な

お墓でも

✅雑草が伸び放題

✅花も色褪せ

✅水も汚れてる

状態でしかないなら


もう潮時

でしょ?


ぶっちゃけお金さえ払えば

いくらでも外注できる。


それさえできないなら

墓じまいじゃないかと。

もしかしてそれすら勿体無いのか?


 

  毎年毎年...

 
毎回の墓掃除に
造花の買い替えを
グループLINEで
報告するも






これは下矢印昨年末下矢印のね真顔



お礼の
メッセージ
だけは
丁寧です真顔


ちなみに

同じ市内にいる

あの病んだ従姉妹。


義親戚の中では比較的

マトモな人なんだけど


次は私がお花を買うから

とか毎回言うんだけど


結局は一度も

買い替えはしてない。


お掃除が終わった後

お参りに行くだけ。


結局は口先だけなわけ。


....この程度でマトモってのも

情けない限りだけど

人間性が出過ぎでしょキョロキョロ


考えることが多い

田舎暮らしです。