改正育児介護法案可決 | かとう社労士事務所公式ブログ ~人事労務に関するあれやこれや~

かとう社労士事務所公式ブログ ~人事労務に関するあれやこれや~

愛知の地方に住んでいる社労士が、人事労務に関する時事ネタや日々の業務について、その時々に感じた事をつらつらと書き綴るブログです。できる限り解りやすくお伝えできるよう心掛けていこうと思います^^;

5月7日、衆議院本会議にて、改正育児介護休業法案が可決しました。↓

 

【速報】「育児や介護」と「仕事」との両立支援へ 育児介護休業法改正案が衆議院通過 (TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

 

公開の改正法案では、

 

〇看護休業が学校行事でも使用可能に

〇看護休業の対象児童を小学校就学前に拡大

〇小学校就学前児童を養育する労働者に対し、

・テレワーク

・時短勤務

・始業時刻の変更

のいずれかを選択できるよう企業に義務付け

〇残業免除対象児童を小学校就学前まで拡大

〇従業員数100人超の企業に

 男性従業員の育児休業取得率の数値目標の設定と公表を義務付け

〇従業員数300人超の企業に

 男性従業員の育児休業取得割合の実績公表を義務付け

〇40歳以上の従業員に対し、

 介護休業制度の周知を義務付け

 

関連:厚生労働省 改正育児介護休業法案概要

         001222653.pdf (mhlw.go.jp)