育休取ったら●すぞ!? | かとう社労士事務所公式ブログ ~人事労務に関するあれやこれや~

かとう社労士事務所公式ブログ ~人事労務に関するあれやこれや~

愛知の地方に住んでいる社労士が、人事労務に関する時事ネタや日々の業務について、その時々に感じた事をつらつらと書き綴るブログです。できる限り解りやすくお伝えできるよう心掛けていこうと思います^^;

このところ、ハラスメント問題を取り上げる記事は

枚挙に暇が無い感が有りますが、

唖然とさせられたとある地方行政の首長の話。↓

 

「育休を1年取ったら殺すぞ」 どうしたら防げる?“自治体トップのハラスメント問題” 原因と背景に「本人の資質と制度」 (msn.com)

「役場の中で起きているのは異常事態」 108人の職員が訴えた東郷町長のハラスメント 調査報告書で全容が明らかに|中京テレビNEWS NNN (ntv.co.jp)

 

記事の内容を見ると、

問題の町長はパワハラ、セクハラ、マタハラの常習的な言動が見られ、

タイトルのような不穏すぎる発言もあったとか。

 

その町長が首長を務める町では、

役所の職員に対しては、

ハラスメント研修は行われていたのですが、

首長は対象外だったとか。

 

本人がセンシティブな「いじり」を

コミュにケーションスキルだと

誤解していたような節も有るとの事ですので、

ハラスメント研修はまず組織のトップが

率先して受講するようにしないと

この手の不祥事は無くならないように思えた一件でした。

 

関連:あかるい職場応援団 -職場のハラスメント(パワハラ、セクハラ、マタハラ)の予防・解決に向けたポータルサイト- (mhlw.go.jp)