大阪・千林商店街

加藤銘茶本舗
茶道準教授・教養マナー講師

加藤あずさです。

 

 

先日、

マナーサロンのメンバーの皆様へ

「茶道の立ち居振る舞い」

をテーマとした講座を担当させていただきました。

 

 

 

 

茶道準教授として、

日頃から大切にしている

「和の心」や「所作の美しさ」を

お伝えすることができ

大変ありがたい機会となりました。

 

 

今回の講座では、

 

・茶事(ちゃじ)とお茶会の違い

・基本的な持ち物、その使い方

・基本の所作や立ち方、座り方

・茶事の流れ

・お茶席での亭主、お客様の役割などをご紹介。

 

 

皆様一人ひとりが

真剣に取り組まれている姿に、

私自身も改めて身の引き締まる思いが

いたしました。

 

 

茶道の所作は、

ただの形式だけではなく、

相手を思いやる心の表れでもあります。

 

 

そうした日本文化の奥深さに

少しでも触れていただけたなら、

これほど嬉しいことはありません。

 

 

今後も茶道を通じて、

日々の暮らしをより豊かにできるよう

お伝えしていけたらと思います。

 
 

ご参加くださったサロンのみなさま

ありがとうございました。
 
 
こちらでサロン主催の先生が
ご紹介くださっています。
 
 
ありがとうございます!

 

 

 

 

ほうじ茶は香りが命です。

当店では、

茶審査技術九段、
2016年全国茶審査技術競技大会準優勝、
日本茶インストラクターの店主が、

店内奥の工房で、

毎日の様にほうじ茶を焙煎しています。

 

是非出来たてのほうじ茶を

味わってみてください。

 

連絡先

日本茶専門店 加藤銘茶本舗
〒535-0012 大阪市旭区千林2-15-23
TEL:06-6951-4056
FAX: 06-6951-4088
http://kato-meicha.jp/
E-Mail: kato-meicha@outlook.jp
アクセス:京阪千林駅 徒歩1分

     地下鉄千林大宮駅 徒歩10分

 

ありがとうございます。


 

 

 

大阪・千林商店街

加藤銘茶本舗
茶道準教授・教養マナー講師

加藤あずさです。

 

先日4月20日(日)、

千林商店街に活気あふれる太鼓の音と、

元気な子供たちの掛け声が響き渡りました。

 

 

 

大阪市旭区大宮を拠点に活動されている

大宮みこし会」の皆さんが、

 

 

 

5月に開催される

大阪・関西万博〈春の陣〉への出展のPRで

千林商店街を巡行してくださいました。

 

 

47年もの長きにわたり、

地域の方々に

笑顔と元気を届け続けてこられている大宮みこし会。

 

 

 

毎年7月と10月には

大宮神社への宮入りを行い、

地域の誇りともいえる伝統を守り継いでおられます。

 

 

 

 

大宮神社は当店にとっての氏神様。

この日も大宮神社に宮入りされた後

千林商店街に来てくださったそうです。

 

 

 

そんな大宮みこし会の思いと共に、

地元・旭区の代表として万博に出展されるということで、

同じ大阪市旭区の一員としても誇らしい限りです。

 

 

 

大宮みこし会の皆さま、

素晴らしい巡行をありがとうございました!

 

 

 

そして、

万博でのご活躍を心よりお祈りしております。

 

 

 

 

 

 

ほうじ茶は香りが命です。

当店では、

茶審査技術九段、
2016年全国茶審査技術競技大会準優勝、
日本茶インストラクターの店主が、

店内奥の工房で、

毎日の様にほうじ茶を焙煎しています。

 

是非出来たてのほうじ茶を

味わってみてください。

 

連絡先

日本茶専門店 加藤銘茶本舗
〒535-0012 大阪市旭区千林2-15-23
TEL:06-6951-4056
FAX: 06-6951-4088
http://kato-meicha.jp/
E-Mail: kato-meicha@outlook.jp
アクセス:京阪千林駅 徒歩1分

     地下鉄千林大宮駅 徒歩10分

 

ありがとうございます。


 

 

 

大阪・千林商店街

加藤銘茶本舗
茶道準教授・教養マナー講師

加藤あずさです。

 

 

いよいよ暖かい日が続くようになりました。

 

 

 

気温が20度を超える日が増えてくると、

ソフトクリームがより美味しく感じられる季節になります。

 

 

ということで、

今年も大人気の「抹茶ソフトクリーム」の販売を開始いたします。

 

 

抹茶をふんだんに使い、

甘さ控えめで

お茶の香りが口いっぱいに広がる一品。

 

 

日本茶専門店ならではの、

こだわりの味わいをぜひご賞味ください。

 

 

みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

 

 

 

 

 

ほうじ茶は香りが命です。

当店では、

茶審査技術九段、
2016年全国茶審査技術競技大会準優勝、
日本茶インストラクターの店主が、

店内奥の工房で、

毎日の様にほうじ茶を焙煎しています。

 

是非出来たてのほうじ茶を

味わってみてください。

 

連絡先

日本茶専門店 加藤銘茶本舗
〒535-0012 大阪市旭区千林2-15-23
TEL:06-6951-4056
FAX: 06-6951-4088
http://kato-meicha.jp/
E-Mail: kato-meicha@outlook.jp
アクセス:京阪千林駅 徒歩1分

     地下鉄千林大宮駅 徒歩10分

 

ありがとうございます。


 

 

先日、

令和7年度 鹿児島県産の「初物」となる

新茶の見本が届きました!

 

 

 

大阪・千林商店街

加藤銘茶本舗
茶道準教授・教養マナー講師

加藤あずさです。

 

 


今年は昨年と比べて、

おおよそ7日ほど遅い

摘み取りとなったようですが、

生育状況は非常に順調とのことです。

 

 

早速届いた見本を

拝見、試飲させていただきました。

 

 

茶葉の色合いは

深い緑を帯びており、

ふわりと立ち上る香りには、

初摘みならではの爽やかさと

甘みが感じられました。

 

 

 

今年もこの季節ならではの

「旬の一杯」を、

ぜひ多くの皆さまに

味わっていただきたいと思っております。

 

 

 

店頭およびオンラインショップでも、

準備が整い次第、順次販売を開始いたします。

(4月下旬あたりからの販売を予定しております。)

 

 

 

新茶の持つ、

清々しくも力強い生命の息吹を、

皆さまのお手元にお届けできることを

楽しみにしております。

 

 

 

令和7年度産の新茶

もうしばらくお待ちくださいませ。

 

 

 

 

 

 

ほうじ茶は香りが命です。

当店では、

茶審査技術九段、
2016年全国茶審査技術競技大会準優勝、
日本茶インストラクターの店主が、

店内奥の工房で、

毎日の様にほうじ茶を焙煎しています。

 

是非出来たてのほうじ茶を

味わってみてください。

 

連絡先

日本茶専門店 加藤銘茶本舗
〒535-0012 大阪市旭区千林2-15-23
TEL:06-6951-4056
FAX: 06-6951-4088
http://kato-meicha.jp/
E-Mail: kato-meicha@outlook.jp
アクセス:京阪千林駅 徒歩1分

     地下鉄千林大宮駅 徒歩10分

 

ありがとうございます。


 

 

 

大阪・千林商店街

加藤銘茶本舗
茶道準教授・教養マナー講師

加藤あずさです。

 

 

最近、

抹茶の健康効果や美容効果について

雑誌やテレビなど

さまざまなメディアでも

取り上げられることが

増えているようで、

 

 

多くの方が

「日々の暮らしに抹茶を取り入れたい」

と感じてくださっているようです。

 

 

 

抹茶には

美容や健康をサポートしてくれる

成分がたっぷり。

 

 

忙しい毎日でも

ひと息つく時間に

抹茶を取り入れるだけで

体の内側から美容、健康を

育てることができます。

 

 

そんな「抹茶」の魅力をご紹介いたします。

 

 

  美肌を育む「抗酸化パワー」

抹茶に豊富に含まれる

カテキンやビタミンCは、

 

 

体の中の酸化を防ぎ

肌の老化を緩やかにする働きがあります。

 

 

紫外線など

肌にとって過酷な環境が続くと予想されるこの夏も

抹茶が頼れる味方となってくれるでしょう。

 

 

 

  腸内環境を整えてスッキリ美人

抹茶は

茶葉そのものをまるごと摂ることが

できるため

食物繊維もたっぷり。

 

 

腸内環境を整えることで、

肌トラブルの予防や

代謝アップにもつながります。

美容と健康の

どちらにも嬉しい効果が!

 

 

  心を整えるリラックス効果

抹茶に含まれる

テアニンという成分には

 

 

気持ちを落ち着け

緊張を和らげる効果があります。

 

 

忙しい日々の中で

抹茶をいただくひと時が

心をほぐしてくれます。

 

 

 

抹茶を点てて飲むだけでなく

ヨーグルトに混ぜたり

抹茶ラテにしたり、

ペースト状にした抹茶をお湯に溶かしたり。

 

 

 

「美しさは、内側からつくられる」
ぜひ生活の一部に取り入れてみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほうじ茶は香りが命です。

当店では、

茶審査技術九段、
2016年全国茶審査技術競技大会準優勝、
日本茶インストラクターの店主が、

店内奥の工房で、

毎日の様にほうじ茶を焙煎しています。

 

是非出来たてのほうじ茶を

味わってみてください。

 

連絡先

日本茶専門店 加藤銘茶本舗
〒535-0012 大阪市旭区千林2-15-23
TEL:06-6951-4056
FAX: 06-6951-4088
http://kato-meicha.jp/
E-Mail: kato-meicha@outlook.jp
アクセス:京阪千林駅 徒歩1分

     地下鉄千林大宮駅 徒歩10分

 

ありがとうございます。