朝顔の苗作り グリーンカーテン用 | 家庭菜園を応援する農業おやじのブログ~家庭菜園・園芸用野菜の種のことなら市川種苗店

家庭菜園を応援する農業おやじのブログ~家庭菜園・園芸用野菜の種のことなら市川種苗店

長崎県佐世保市・市川種苗店のおやじが野菜つくり、家庭菜園・園芸・野菜作りのコツを語っていきます。【市川種苗店】0956-49-4840

グリーンカーテンに最適な品種を試作してみることにしました

種・家庭菜園・園芸・野菜 市川種苗店


家庭菜園を応援する農業おやじのブログ~家庭菜園・園芸用野菜の種のことなら市川種苗店

家庭菜園を応援する農業おやじのブログ~家庭菜園・園芸用野菜の種のことなら市川種苗店

普通の朝顔では盛夏期を越して楽しめません。この品種は秋まで咲き続けるとのこと。より強勢で長く咲き続けるのが特長となっています。
◆種は非常に小粒です。多分巨大輪ではないとおもいます。一般に小輪種ほど多花性です。
この品種は葉っぱより花で埋め尽くされるように開花するのが特長となっています。

家庭菜園を応援する農業おやじのブログ~家庭菜園・園芸用野菜の種のことなら市川種苗店
(普通の朝顔よりかなり小さい双葉です)

家庭菜園を応援する農業おやじのブログ~家庭菜園・園芸用野菜の種のことなら市川種苗店
(スジ蒔きしたのを9cmポットに鉢上げしました)

◆5月26日に各種12粒づつ播種しました。約3日で発芽。ほぼ90%発芽
◆約一週間で6月2日、9cmポットに鉢上げしました。
◆5月26日同日、グリーンカーテン用にゴーヤ(苦瓜)を播種しましたが、まだ双葉は展開してきません。
良く観察すると発芽しかけています。ゴーヤの場合完全に発芽するまでは約10日を要するようです。
ゴーヤに比べると朝顔の苗作りははるかに簡単ですね。

家庭菜園を応援する農業おやじのブログ~家庭菜園・園芸用野菜の種のことなら市川種苗店
(ゴーヤの一週間目 まだ発芽しません)
(あちこちで土を持ち上げ始めていますがまだ時間がかかるようです)

※朝顔や(夕顔)やゴーヤの種は硬実です。傷をつけて蒔くと良く発芽します。
写真をご覧いただければ分かりますが、双葉に微妙に傷がついているのはそのためです。
この傷は大勢に影響ありません。それより発芽率がぐんと向上しますので必ず処理して蒔いたほうがよいと思います。

種・家庭菜園・園芸・野菜 市川種苗店

作り方のポイント  裏技・秘密のお話