【階段下収納】奥行きが深い収納は、扉を開けてすぐに中身が見えるか? | 【かたずっと】西宮/宝塚/芦屋 整理収納アドバイザー

【かたずっと】西宮/宝塚/芦屋 整理収納アドバイザー

兵庫県西宮市在住の整理収納アドバイザー

夫、小学生2人、保護猫1匹と中古の建売戸建暮らし

SNSの収納アイデアをマネするのではなく、自分の家に合った片付け&収納を一緒に目指しませんか?

階段下収納など、奥行きが深くて高さもあまりない収納は使いづらいですよね?キョロキョロ

DIYで可動棚を付けたり工夫するのも、もちろんいいと思いますが、

ポイントは、扉を開けてすぐに中身が見えるかどうか?ですウインク

 

我が家にも、幅80センチ、奥行き80センチ弱くらいの階段下収納があります。

棚などはもちろん付いていません。

 

ここは、湿気が溜まりやすい&扉前がピアノで取り出しにくい、暗くて見えづらいため、

収納はゆったり余白を持たせています電球

 

 

①右側(掃除用品)

こちらは、掃除コーナーとして週末に使う掃除機は奥に、平日使うコードレス掃除機は手前に。

壁には、はたきや延長コード、扉にはフックをつけてモップをかけています。

ワゴンなどは使わずに、扉を開けたらすぐにパッと取り出せるように。

 

②左側(スチールラックに収納)

3段のスチールラック(幅75、奥行き35、高さ90センチ)を縦に設置。

棚に置いているものは、手前から以下の通り。

1段目:アイロン、猫トイレグッズ

2段目:自転車&掃除機充電器、掃除ストック(無印ファイルボックス)、シュレッダー(アイリスオーヤマ)

3段目」備蓄用水 2リットル×9本入り段ボール2つ

 

ちなみに、スチールラックは耐荷重もあり水など重い物を載せられるため、物置きなどで使うにはいいですが、

ラックの網目に埃が溜まりやすい&見た目がごちゃついて見えるため表で使うのはおすすめしませんあせる

昔、キッチンで使っていた時は油汚れでベトベトでしたガーン

また、棚板の幅を変えるにもハンマーで結構手間がかかる&目盛も見えにくいため、置きたいスペースがどうしてもスチールラックしか合わないという場合でしかおすすめしません。

 

棚を置きたい場合は、無印のユニットシェルフなど棚板が簡単に変えられるタイプがおすすめですOK

我が家は、無印の棚はサイズが合わなかったため、階段下収納のみスチールラックを入れました。

それ以外の場所では、無印のパイン材ユニットシェルフを愛用していますニコ

 

このように、奥行きの深い収納は、四角く区切り(我が家の場合は左右)、手前によく使うもの、奥にあまり使わないものが

扉を開けてすぐに見える状態にしておくと使いやすいですニコニコ