”安東流’” おうち丸ごとお片づけ

片付けの伝道師 安東英子先生認定

美しい暮らしの空間アドバイザー 

土屋 里美 です。

東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県の全域へ

お片付けにお困りの方のお宅へ伺います!

 

 

衣類のたたみ方 Zoom個人レッスン

たたむのが楽しい♪引き出しを開けると美しい!

衣類をたたんで収納する方法をお伝えいたします。

 

【安東先生のYouTube 美しい暮らしの空間®チャンネル】

 

 

感動の最終回ですキラキラ『美容師歴57年大規模お片付け!』

 


 

 

皆様、こんにちは!

美しい暮らしの空間アドバイザー 土屋里美です。

関東を中心に活動しております。

 

 

もうすぐ12月。徐々に寒さが増しますが友達の家へ遊びに行くと玄関前に大きな箒?ではなく、友人宅で育った【コキア】が置かれていました。

コキアの12月の姿は箒その物でした。

 

 

コキア(別名:ほうき草)、丸くこんもり育つ草姿が可愛らしく、秋に紅葉して鮮やかな赤い色に変化します。寒さには弱く、冬前までの一年草です。

 

おうちDIY・コキアで手作り! ナチュラルほうきを作ろう | GardenStory (ガーデンストーリー) さん

 

これは、使用感を試さなければと手にとると、しっかり、掃けます!

来年はお庭に沢山育つそうなので、秋の紅葉と冬の箒作りを楽しみにしたいと思います!

 

---------------------------------------------------------------------------------------

 

 

以前、母(義理)のホーム入所の記事を書きましたが、(こちらです。→

今回は母が家に足りない荷物を取りに行くため、外出のお供と荷物整理のお手伝いをするため再び山梨へ向かったときの事を記載いたします。

 

 

今年、義両親は自宅から施設へ、施設から別の施設へと引越しが続き落ち着かない期間がありました、1回目の引越し準備から引出し収納と100均のカゴを使い、分類・収納をしていたため、引越し準備を手伝いをする義弟夫婦から「あの、カゴは万能で本当に便利!すごい役にたってるよー!」と絶賛されました。

 

▼参考動画

引き出しケースとカゴがあったので、引越し準備も引越し後も片付けがスムーズに進み、部屋を整うことができたようです。

 

 

 

母のあれが欲しい

「母のあれが欲しい!」と、思っていた私は機会があれば確認してみようと、企んでいたので、チャンス到来の日でした!

 

 

ホームから母を連れ、母宅へ向かいます。

家に到着すると母は懐かしいように、すぐに、家のあっちこっちを歩きながら探し物をはじめました。特に必要な物と言うよりは、身近に置いておきたいと感じたものを集めていたようです。

 

 

母と一緒に箪笥を見直しながら、再び、処分する荷物とホームに持って行く少量の荷物をまとめます。

 

 

頃合いをみて母へ声をかけました。

私:「お母さん浴衣ないかな?」

母:「あるよ!」

私:「頂いてもいいですか?」

母:「いいよ!あっちの箪笥にあるから取りにいこう!」と、嬉しそうに浴衣を出してくれました。

 

 

母は以前から私に「これ要る?あれ要る?」と譲りたい物がたくさんあるようでしたが、私は使わない物を頂いても困るので、申し訳ないなぁと思いながらほとんどお断りしていました。

 

 

そんな折、富岡アドバイザーの【着物セミナー】の事を思い出し、着物は着る機会はないけど、浴衣ならと。

そう思ったら、母の浴衣が欲しくてたまらなくなりました。(←母が持っているか知らないのに)

詳しい内容は着物セミナーが開催されたときまでのお楽しみに。

 

 

浴衣は新品の男性用と女性用、年季の入った踊りの会の浴衣が合わせて4着あり、

未使用の浴衣を2着いただきました。母も使ってくれることが嬉しいようで楽しそうに【盆踊りで大活躍した踊りの会】の話をしてくれ、私の知らない母の若いころの話が聞けたいい時間が過ごせました。

 

頂いた浴衣2着

 

自宅では、しっかり風通しをしてから大切に保管しています。

 

 

ホームの規則は厳しく面会がしにくくなりました。母と自由に過ごせる時間も少なくなってきています。私が知らない母の若いころや夫の子供の頃の話、顔をあわせて話せる時間は貴重だと感じています。

 

 

片付けにお悩みがある方は、

全国の美しい暮らしの空間アドバイザーへ、

お気軽にお問い合わせください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます♪

 

ブログは毎週水曜日 朝6:00に更新しています。

またのお越しをお待ちしております!

 

安東流お片付けを多くの方に知って頂くために

人気ブログランキングに参加しています。

 

下のバナーをポチッと、応援お願いいたします♪

掃除・片付けランキング

 

土屋へのお申込みはコチラ

活動地域

【東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県の全域】

交通費についてはこちらをご覧ください

 

 

 

安東先生のYouTubeはこちら

 

 

安東先生のブログはこちら

 

 

”本物のお片付け”はこちら

 

 

「書類整理ハンドブック」

 

 

全国の美しい暮らしの空間アドバイザーのご紹介