”安東流’” おうち丸ごとお片づけ

片付けの伝道師 安東英子先生認定

美しい暮らしの空間アドバイザー 

土屋 里美 です。

東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県の全域へ

お片付けにお困りの方のお宅へ伺います!

 

 

衣類のたたみ方 Zoom個人レッスン

たたむのが楽しい♪引き出しを開けると美しい!

衣類をたたんで収納する方法をお伝えいたします。

 

 

 

皆様、こんにちは!

美しい暮らしの空間アドバイザー 土屋里美です。

 


以前、義両親が介護支援施設の入居手続きの際、

書類整理をしておけば良かった事について記載しましたが

 

 

 

今回は入居準備の身支度の際の事を記載したいと思います。

 

 

家の片付けや両親の介護支援施設への入居については、

嫁の立場では言い出し憎いものです。

 

 

さりげなく、「食器棚の上に置いてある荷物は危ないんじゃないですか?片付けましょうか?」と聞いても。

義両親は「そうだね。片づけなくちゃね。そのうちね。」と、

のらりくらりと時が過ぎ現在まで来てしまいました。

 

 

最近になって施設の入居を決断してくれた義両親ですが、

入居日をなかなか決められず、

今年の夏は何度か家までお伺いし、

どうするのか様子を伺っていました。

 

 

すると突然、義母が「捨てるものがたくさんあるのよ」と言ってきてくれ、

内心、待ってましたと思いつつ。

「一緒に見ましょうか?」と少しですが片付け作業を開始することができました。

 

 

幸い、押し入れを開けると、引き出し収納ケースがありました。

施設に引っ越す時はこのケースに衣類をいれていけば、

施設の押し入れにそのまま収納できて便利だねと話していました。

 

 

やはり、引出し収納ケースは万能です。

子供から大人まで長期間使える優れものだと思います。

特にFitsケースは丈夫で長持ちするのでお勧めです。

 

▼参考動画

 

それと、100均一の白いカゴ!

 

▼参考動画

 

引き出しケースと白いカゴがあれば、

引越し準備も引越し後もあっという間に片付き

部屋を整うことができます。

 

 

この2つのアイテムを使い、

義母のいる物・いらない物に分ける作業を開始しました。

 

 

義母は1時間で「疲れた」と作業終了となりました💦

しかし、いる物・いらない物を決めてくれたので、

後は私が収納し、その日の作業は終了できました。

 

 

義母は、もう着ない物がなくなり

「箪笥の中がわかりやすくなった」と喜んでくださいました。

 

 

義母は衣装持ちで家にも沢山の物がありますが、

案外、施設に持ち込む荷物は少ないようです。

 

 

【余計な物は持って行けない、使う物だけ持って行く。】

と、決まりがあるので厳選してくれたようです。

 

 

沢山の物を持っていても、生活環境が変わると、

持ち続けて行く事はできない時が来ることもあります。

 

 

使わない荷物に囲まれ

スッキリしない生活環境よりも

必要ない荷物は早めに手放し

今の生活が快適に過ごせるようお片付けをしましょう。

 

 

片付けでお困りの方は、全国の美しい暮らしの空間アドバイザーへ、

お気軽にお問い合わせください。

最後まで読んでいただきありがとうございます♪

 

ブログは毎週水曜日 朝6:00に更新しています。

またのお越しをお待ちしております!

 

安東流お片付けを多くの方に知って頂くために

人気ブログランキングに参加しています。

 

下のバナーをポチッと、応援お願いいたします♪

掃除・片付けランキング

 

土屋へのお申込みはコチラ

活動地域

【東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県の全域】

交通費についてはこちらをご覧ください

 

 

安東先生のYouTubeはこちら

 

 

安東先生のブログはこちら

 

 

”本物のお片付け”はこちら

 

 

「書類整理ハンドブック」

 

 

全国の美しい暮らしの空間アドバイザーのご紹介