チコちゃんキーホルダー | 鉄道趣味のブログ

鉄道趣味のブログ

東海地方周辺の鉄道や鉄道関連の保存展示施設で鉄分補給中、たまに遠征?に行ったりしますが車両など詳しくない只のにわか鉄です。

今日はとても良い天気ですが風が強いのと世間を不安に陥れている病が流行しているので、

お家で大人しくしていますが、やること無いので以前ショッピングセンターのガチャガチャで

見つけたチコちゃんのキーホルダーを少しいじってました。

このキーホルダーはボールチェーンタイプなので、いつの間にか

切れて行方不明になる事も多々あり一部改良しました。

先ずはチェーンを外して

 

取り出しましたるは

収縮チューブです。

袋から出したらいきなり

広がっちゃいましたあせる

 

このチューブを15mm位に切って

 

先ほど外したボールチェーンをチコちゃんに戻して、ロックする前に

チューブも一緒に通して

 

自分愛用、96年製の松下電工(National)ドライヤーで

ブォーと温めると

あら不思議、熱でチューブが縮んでギュッと締まります。

ロック部分にチューブを通して温めるのですが、

手で持ってたらめっちゃ熱かった・・・火傷に注意!!

チューブがちょっと短かったかもしれないので次回はチョット長くしてみようかな。

 

※真似して負傷したり何かが破損等しても当方では責任は取れませんので

自己責任で!お願いします。