前回の記事はこちら⬇⬇



「結婚願望はありますか?」との質問に

「あります凝視」と答えたひより



年下くんは続けて

「子どもは欲しいですか?」

と聞いてきたオエーオエー


子どもかぁ……と思いながらも

「仕事に影響が出ないなら……相手の協力次第ですねにっこり

と答える



そうしたら、仰天するようなことを宣った



「今の時代、専業主婦のフが夫になってもおかしくない時代ですもんねニコニコ



……ん?


なんで協力求めたら、

仕事辞めることになった?


仕事もするんだよ?



妻も夫も仕事して

育児も家事もするのにっこり



と思いましたが、

この時点で心置き無くナシ判定ができたので



「確かにそういう時代ですねにっこり


と話を合わせると


「ですよね、女性が稼げるなら専業主夫もいいですよね!」


と、嬉しそうにっこり




この間、デートした別の年下くん⬇⬇は




「男はあれですが、女性は勉強とか他にやりたいことをやっていれば、働いてなくてもいいと思います」


と言っていたふとん1ふとん1



彼は確か……

大卒で地銀の総合職だったか……



年齢はこの彼と同じだったはず


経済的に自信があるかどうかの違いなのかな昇天



まぁ、でもしんどそうだったけどね

シンプルにノルマとかで真顔真顔




私は事務職にしては給料いいけど

大の男ひとり養える給料はないかな

貯金できなくなるし

男の人って食費めっちゃ高いじゃん



働く女には仕事家事育児

全部当たり前に求められて

男に家事育児求めたら

働かなくなるのなんなの……



ぜんぶやれ!!!



弊社の数少ない既婚女性2人に聞くと

旦那さんが仕事終わるの早い日は

夜ごはんを作っておいてくれるらしい


「すごく助かる」と言っていた



私もそんな人を夫にしたいです……



工場勤務の年下くんに

次のデートに誘われましたが

断りましたふとん1



器ちっちゃくてごめん