スポルテック2012。 | ブラジリアン柔術とトレーニングの日々。

ブラジリアン柔術とトレーニングの日々。

柔術をプロ野球レベルまで引き上げたい!! そんな思いでやってます!

昨日は、陸トレをお休みさせていただいて、SUPORTEC(スポルテック)2012に行ってきました。


HFJ(ヘルス・フィットネス・ジャパン)と同様のフィットネスの展示会です。



様々なブースにフィットネスに関するツール、プログラム、サプリメント、ウェアなどがたくさん出店され、

HFJよりも盛り上がってましたね。


コナミからもレスミルズが新しいプログラムを出展してましたよ。


ファンクショナルトレーニング グループワーク


「グリッド」


プレート持って色々やったり、バーピーしたり。

んですぐに腕立て始めて・・・。


結構ハードそうです。


ブラジリアン柔術とトレーニングの日々。

なんか、一般のおじさんが飛び入りで参加したらしく、ワタワタしてましたけど。(笑)


ブラジリアン柔術とトレーニングの日々。

新しい、パンプバーも出てました。




そんで、お目当てのモノは、ファンクショナルトレーニング&ViPRのセミナー。


大盛況でした。



ブラジリアン柔術とトレーニングの日々。

中央、遠くにいるのがViPRの創始者、ミショル。


セミナーの中でとても良い事を言ってました。


「ファンクショナルトレーニングは、どんなツールを使うかではなく、人間の

身体の原理・原則である。」と。


今、色々なツールがファンクショナルトレーニングのツールとしてクローズアップ

されていますが、どんなツールを使おうと、ファンクショナルトレーニングの原理や

原則を理解した上で使わなければ意味がないと。


ViPRもそのツールの一つに過ぎないと。ツールに踊らされず、原理・原則を理解し、

その上で多くの方の健康の維持、増進に努めてくださいと言っていました。



まさに、その通りですね。



従来のダンベルや、バーベル、マシンすらも工夫によってはファンクショナルツールに

なるんです。要は考え方次第ですね。



ダイエットも一緒。 今、世の中には様々なメソッドがいっぱい出てます。

でも、根本的な原理・原則は共通なんです。 ですが、そこを理解せずに様々なメソッドを

試しては失敗し、そしてまた新しいメソッドに喰いつく。



これでは成功の確率を上げる事はできないですよね。



私もツールやメソッドに踊らされないように、原理・原則をキチンと伝えていけるトレーナーに

なろうと再確認しました。




話を戻すと、ほかには機能性トレーニングウェアや、かかとにスプリングの付いた

シューズとか。 変な形のテーピングとか。


だいぶ変わったものも出てました。



普通のトレーニングマシンの可動域をちょっと広げて、ストレッチマシンって言ってしまうのも

どうなんだろうか? 誰が買うんだろう? (笑)



そして、最高に面白かったのが、コレ。


NINJA EX。


ニンジャ エクササイズ って言うらしいです。


ブラジリアン柔術とトレーニングの日々。

どれだけすごいことをするんだろうって、ワクワクしながら店頭の

プロモーションビデオ見てたんですが、やってるのは忍者の格好して

体操。


体操って言っても、アクロバティックなものではなく、普通の体操。

ラジオ体操みたいなやつ。


パンフレットにも


「家庭で、オフィスで、学校でできる準備体操。」


って書いてありました。


あまりにもバカバカしくて、ニヤニヤしながら見てたら、一人のインストラクターが、



イ:「ご興味あります?」



三:「これ、体操なんですか?」



イ:「はい。 どこでもできる体操ですよ。」



三:「なんで忍者なんですか?」



イ:「海外って忍者とか好きじゃないですか。だから、海外に持っていって、流行らせて

   逆輸入しようと思ってるんですよ。」



三:「・・・。」



イ:「もしよかったら、すぐ終わるんで話を聞いていきませんか?」



三:(新興宗教の勧誘っぽい・・・。笑)



三:「おふたりはどこかで忍者の修行されたんですか?」



イ:「いいえ。普通のスポーツクラブでインストラクターしてます。」



三:「・・・。」



イ:「すぐ終わりますから、話だけでも。」



三:「いや、いいです。」



ぶっきらぼうに丁重にお断りしてその場を立ち去りました。



いや~しかし、勇気があるというか、なんというか。



あれだけの動機でスポルテックに出店して、海外に進出しようって言うんだから、

スゴイです。 ある種の潔さすら漂いました。(笑)



どう考えても当たるようには思えないんですけどねぇ。



楽しませてもらいました。




さて、ちゃんと締めなきゃ。



これから様々なメソッドやツール、サプリメントがこれからもどんどん開発され、

我々はより健康になっていくと思われます。


ですが、不変の原理、原則を理解した上でそれらを用いないと、健康にならない

ばかりか、ケガをしたり、不健康になってしまう事もありえます。


そしてお金や時間を無駄遣いさせてしまう事にも繋がります。


トレーナーの仕事は、それらを見極め、人それぞれ違う部分を加味した上で

健康に導いていくこと。 それを噛み締めてこれからの仕事に取り組みたいと

思います。