大阪 自力整体ナビゲーターの みほです🎵

アベノ&(アンド)での自力整体でした⤴️


コロナ禍で太った💦

という方が多いと思います⤵️


コロナ禍で家に籠もっていたために

食べることが楽しみ🎵

になっていたのでは?

ストレスで食べていたのでは?

そして

食べることが癖になってしまったのでは?


「食べる」って癖になるんです


一日に三食

食べるのが当たり前

癖とは違うのでは?


と思われるかもしれませんが


食べ方や

食べる量

コロナ前とは違っていたり

同じであっても

体を動かせなかったために

太ってしまったり


私は若い頃

ダイエットに明け暮れていました

ダイエットの第一歩は胃を小さくすること

美味しいから食べて胃が大きくなってしまう

ストレスで食べ過ぎて胃が大きくなってしまう


食べるというのは日々の事だから

だからこそ難しい

食べるものや

食べる量や

食べ方や

好きなものだけを食べてしまっていたり、、、


日野原重明先生は

「腹6分目」

を心がけておられたようです


朝はオリーブオイルをジュースに入れて飲む

それから牛乳をコップに1杯。

時間があれば少し果物を加えることも

昼食はクッキー2枚に牛乳コップ1杯

夕食はなるべく自宅で食べる

ご飯は半膳くらい

お肉は割と多くて週に2~3回はステーキを食べ

お魚はだいたい毎日食べる

お肉やお魚はたんぱく質が豊富

たんぱく質は筋肉を作る材料

高齢になっても積極的に1日60グラム

摂っていらしたようです。


高齢になられても精力的に働かれていた

日野原重明先生

ご自身の食生活と比べてどうでしょうか?


食べないと動けない

頑張る時は食べないと

これは思い込みかもしれません


少し食事を見直してみて下さい



食事の癖

何かありませんか?












自力整体堺教室 (金曜日)
(堺市南宗寺横のモデルハウス内)


10月の堺教室の予定は下記となります。


6日、13日、20日、27日


お気軽にお問い合わせしてください🤗


(堺教室特典:

        初回カウンセリング3000円 無料




近鉄文化サロン
  ↓