大阪 自力整体ナビゲーターの みほです🎵

先日、出雲大神宮さまにお参りさせていただき、年内に村屋坐弥冨都比売神社さまにもお参りするために行ってきました✨


風がブューブュー吹いて寒かったです🥶

道に迷うことなく目的地にたどり着けたことが救いです🤣




こちらは三穂津姫命さまとお大国主さまが祀られていて縁結びの神社さまです❤️


末社の中に服部神社さまがありました。

私の旧姓なので嬉しくなります🎵


そして物部氏の土地だったらしく物部守屋が神さまとして祀られています✨

古墳時代の軍事氏族で仏教伝来に反対して蘇我氏と戦って破れた一族です💦


歴史好きの私としては萌ポイントでした💕


ここから徒歩で卑弥呼の庭に向かったのですが風が寒い🥶

見晴らしが良く三輪山か分かったので、その前にあるこんもりとした森が箸墓古墳だと分かるので、迷うことはありません⤴️


久しぶりの卑弥呼の庭

翡翠のパワーをいただけます。

オーナーも久しぶりにいらしていたようで

ラッキー✨

沢山話を聞かせていただきました⤴️⤴️⤴️


その後も久しぶりの方や、はじめましての方とお話をして、色々教えていただきました。

三穂津姫命さまに感謝です🙇