ReBuilding Center JAPAN(リビルディングセンタージャパン) | かだのカフェメモ 諏訪圏の珈琲

かだのカフェメモ 諏訪圏の珈琲

ふいに散歩、
諏訪地域の喫茶店をめぐりたい
それぞれのお店の珈琲についてメモしていきます
価格は投稿当時のものです

諏訪市小和田にあるリビルディングセンタージャパンさんへ行ってきました。

末広の信号を茅野方面へ進んで右側にあります。駐車場は道路を挟んだ向かいです。

 

リビルディングセンタージャパンさんは古材を扱うショップです。

一階にカフェ、live in senseがあります。

隣の作業場からは工具の音。

ざわめきと古材の調和が空間を構築しています。

 

水出し珈琲(¥450)とプレーンのスコーン(¥300)

スコーンにお手拭きをつけてくださる気配り。
珈琲はパンチの効いた苦味があります。焼きも深めな印象。
この辺りでは類のない味で、インパクトがありました(こちらに来る前にバブン珈琲店さんに寄って来ていたので、よりそう感じたのかもしれません)

 

お伺いしたのは15時頃でしたが、とても賑わっていました。

若くて古民家カフェを開いていそうな雰囲気のお客さん(個人のイメージです)が多かったです。

 

 

 

営業時間 11:00~18:00

定休日 水曜日、木曜日

先会計制

 

 

 

【珈琲メモ】

水出し珈琲ということもあり、珈琲は好みが分かれるかもしれません。

使用されているのは、山口県にあるCAPIME coffee(カピン珈琲)さんの焙煎豆。豆の販売もあります。