キエーロでホントに消えた!

 


各地で豪雨被害

被害に見舞われた方々に一日でも早く穏やかな日常が戻ってきますように

 

四日市も長雨でした

経過観察として

ちょうど、キエーロを少し眠らせておこうと考えていた期間でしたが…

これからキエーロを続けていく上で、雨の日の作業を考えるキッカケになりました


 

「傘をさして、土にクワを入れて混ぜ込む」

たったそれだけ、時間にしたら2~3分のことですが、メンドクサイなぁっと思ってしまう日もあるかもしれませんね

雨の日のルーティーン、他の家事との兼ね合い…不都合はあるかしら?

豪雨のときはどうする?いろいろと考える時間になりました

でもね!やっていけそうですよ♪




キエーロを始めて、私の価値観がまた一つ新しく変わりました

ごみは、そのほとんどを行政サービスに任せてきましたが

少しでも、一部でも、自分でごみを処理できるようになって、とても嬉しい気持ちになりました

 

 


コンポストのことを【ペット】と比喩される方がみえますが、あの気持ち少し分かる気がします

「今日はどんな具合かな?」

「元気に分解してくれているかな?」

「虫や小動物に荒らされてはいないかな?」

本当に見守るような気持ちなんですよ

 

 

自助、互助、共助、公助

4つの助けが重要な時代

 

自分でできることを、まずはやっておく

自分の暮らしの課題を自分で解決する楽しさ

キエーロと出会って、初めて味わうことができました

 

経過観察中の五日間、

生ごみを再び集積場へ持ち込まなくてはいけないと考えたとき、

「行政サービスにお世話になります」と

自分でも思いがけないような気持ちになりました

 

少しだけ、ほんの少しだけ…

自分(我が家)が逞しく謙虚になった気がします()

 

 

前置きが長くなりましたが、

本題に入ろうと思います

 ❤️❤️❤️

結論から先に言うと!

素晴らしく消えていました!

すごいぜバクテリア✨

 

キエーロが太田工房さんから到着したのが6/26

土を入れたのが6/27

272829307/1234

と八日間(8マス)生ごみを投入し続けました

 

7/56789の五日間キエーロを休ませ(本当に消えるか確かめたかった)

今日掘り起こしてみました



途中、雨の止み間に見に行くと…たぶんね、これメロンの双葉🌱だと思います

可愛いなぁ♡

でもかき混ぜます

そして、二日後また双葉🌱()

これは埋める深さが足りないんだな、きっと

ちょっと胞子みたいな物体も出てきていました

かき混ぜておきました

 

 

さて今日掘り返してみると…

そのほとんどが消えてなくなっていました!

消えていなかったものを探してみました

 




①玉子の殻

②キウイのヘタ

③パイナップルの皮

④身の詰まったまま埋めたデラウェラ(ぶどう)

以上の4つが目視できました

 



このことから

やっぱり、できるだけ細かくして入れる方が良いこと(この段階でソコっ笑)



カルシウム(玉子の殻)や

食物繊維(果実の皮)は分解に時間がかかるようです

果物は抗酸化の作用もあると聞きますから、そんなことも関係しているかもしれませんね

 



まだまだ真相は分かりませんが、バクテリアに短時間で良い仕事をしてほしければ、なるべく細かくして埋めるのが良いですね

 



我が家はクワ(正確にはドブさらい笑)を使って埋めていますから、

生ごみを投入するときに同じクワでザクザクと割いてやれば、何ら余計な家事は増えません

これはまた楽しい!朝から土と戯れる時間ですね♪

 

そうそう!なんと!なんと!

発案者でいらっしゃる葉山の松本さんがコメントを寄せてくださいました

「水分が足りないかも」そんなアドバイスをいただきました

 

正直、水分を足すといったことはしていませんでしたので

それは早速改善することにしました

 


我が家はキエーロのすぐ横に水道があることから

生ごみ運搬容器(アルミ鍋ですけど)をキエーロに向けて、ひっくり返したときに…鍋肌に少し残ってしまうごみを剥がしがてら、軽くゆすぐように水を注ごうと思います

 

もちろん、生ごみをしつこく水切りして運んでいるワケではありません

これまでに比べたら格段のボタボタです()

これ、すごくラクですよ

 

キエーロ採用の嬉しい副産物として

水切りネットの消費がめちゃめちゃ減ったこと!


三角カゴにはネットを掛けずに使うようになりました




排水口には、まだ掛けています(ちょっと変わったゴミポケットを使っているため、掛けずにはいられないため)

 

これまでは、水を切ることを最優先にしていたこともあり

ストッキングタイプの水切りネット(ポリエステル・ポリウレタン製)を使ってきましたが、これも卒業できそうです

これもプラスチック製品ですしね

今あるストックが無くなったら、

生分解性水切りネットさえ飛び越え()



純銅製のごみポケットに切り替えることも視野に入れ、我が家の新しいキッチンスタイルを考えてみたいと思います

何か良い知恵をお持ちでしたら、ぜひ教えてください

 

 

あぁ♡

またひとつ、ごみを減らせそうです

 

しばらく使ってから

またブログを書こうと思います

楽しみにしていてくださいね

 

 

興味を持ってくださった方は

関連記事へもお越しください

 

準備編はこちら↓

https://ameblo.jp/kataduke-coach/entry-12386578922.html?frm=theme

 

設置編はこちら↓

https://ameblo.jp/kataduke-coach/entry-12387515782.html