いずれ、自分もそうなるかもしれないから一緒に働く高齢者に言えないこと | kasumiso-akiのブログ

kasumiso-akiのブログ

長男夫婦と孫二人、次男社会人3年、三男大学1年生
団子三兄弟
扶養内で働いてます。
日々のお弁当や
仕事のこと
家族のこと
日々の生活で感じたことを
愚痴も含めて
徒然なるままに書いていきます。

今日は、旦那が一時帰休で自分弁当のみです。
旦那は、昨日の夕食の🥔の味噌煮込みをたっぷり冷蔵庫によけといて食べてもらいました。


自分弁当にも🥔の味噌煮込み入れましたよ
作り置き金平ごぼう
くらこんの金時豆
冷凍しといた🎃の煮物
冷凍のミニオムレツ
冷凍のうお座鯵の甘辛あげ(チンするだけです)
オクラとミニ🍅、ゼリーを入れてできあがり

一人分の弁当なので少しだけいつもより寝れました。

今週はあと2日頑張らないとな


昨日は、

気分屋おばちゃんが休みでした。

普通のおばちゃんが、心配そうに気分屋おばちゃんの話しをしだしました。

「来週、冷やしうどんがあるんですけどね、○○さん(気分屋おばちゃん)は、一度もしたことがないっていうんですよね……」


びっくりびっくりびっくり

「えっくるくる毎年してるのに笑い泣き

最近、こういうことが多くて、一緒に仕事する日は、わたしも普通のおばちゃんも気分屋おばちゃんに振り回されてます。
機嫌悪くなるとこわいからキョロキョロ

それにね、

なにより

いずれ、わたしも普通のおばちゃんも高齢者

こうなるかもしれないと思うし

言えないんですよね。

でもね、

でも、

大変です。

毎回、やりかたが違ってくるし、皮むきビューラーも何でそこにというとこに置き初めたりしてて困ってます。

忘れてくれてよかったと思うこともあるんですけどねてへぺろ

それにね

まだ、今、この程度ならいいけれど、

これ以上は、困りますよねチューチューチュー

上司に伝えておくべきかどうか凄く迷いますが

今はじっと耐えてます。 
  
難しいですね。

忘れたくて忘れてるわけではないですもんね

考えてしまいます。

それに、今日は、凄くよく動いてくれて助かったし。

一緒に仕事してて楽しいこともいっぱいいっぱいある。

元気をもらうこともいっぱいあるもんね。

だから、感謝もいっぱいしてます。