大騒ぎしても、よかろうもん。 | Nature + Playfulness

Nature + Playfulness

「自然+遊びゴコロ」なイラスト・雑貨

IMG_1443.jpg
「穴があったら入りたい…」byムスコ( 小5)

 

こんにちは!
お風呂上がりの5分後にもう汗くさい男児の母、カスミランです。
なぜだ、なぜなんだ。。。

最近、ブログやFBの更新が休みがちになってたんですが。


なんか心配してくれたり、気にかけてくださったのか、とても久しぶりな方々からメッセージをいただいたり、作ったきり放置しているFBページにアクセスくださる方が増えております。



ありがたいことです。
 

気にかける人なんて別にいないだろうと思って放置してたんですけど、近況をご報告しておいた方がいいかなと思って、ツラツラ書き始めました。

 

 

もとはといえば10数年来抱えてる持病がありまして、これまで2度ほど手術をしたこともあったのですが。
 

いっとき小康状態だったのが再発してからというもの、様々な治療法や食事・お薬などで対応してきたものの、治ることがなく。


色々あって、今度3度目の手術を受けることになりました。

 

 

痛みに弱いヘタレで、注射一つでも「麻酔して寝てる間にしてくれないかな…」と妄想するくらいの弱虫なので。
 

手術なんて、何度かやってても慣れることなく、相変わらずイヤなものはイヤ。



私にとっては、これまでにやってきた手術以上に面倒な手術内容なので、手術後の体調がどれだけ回復できるのか想像してもわからないだけに、怖さも倍増で。

「怖いなー。痛いのヤダなー。」と思いつつも、淡々と検査を重ねて手術の日を迎えようとしてたんだけど。

ありがたいことに、仲の良い悪友たちから、
 

「無理して笑ってんじゃない、泣け。」と泣かされたり。
 

「あんたはこういう時すぐ黙るけど、もっと騒いで暴れたっていいんだぜ。」と誘惑されたりしたおかげで。



近しい人たちには、手術するけどめっさ怖くて泣ける!吐きそう!!と吐露しては、影で大騒ぎしておりましたw


そんなこと告白されても、みんな困るしめんどくさいよな。


どんだけ怖がったって、やることは決まってるんだから、怖がるだけ無駄だよな。

最初はそう思って頭で納得して、感情をコントロールしようとしてたんですけどね。

悪友たちの勧めで、それはやめにしました。



検査とか手術とか入院とか、超めんどくさ!


痛いし怖いし、めっちゃイヤ!!


緊張して吐きそう!!!

※イメージ画像


 

毎夜疲れて帰ったダンナくんをひっ捕まえては、「ちょっとそこに座って、私を甘やかしなさい。」と、めんどくさい愚痴を延々と聞かせては慰めさせる、迷惑なプレイにも興じておりました。

近しい人たちにも、たくさん励ましてもらって、なんとか気持ちを奮い立ててます。



こういう非常時こそ、人間性ってのが見えてくるのかもしれないね。


だとしたら、私は相当ゲスだよなと思う。



難病になっても愚痴をこぼさないまま逝った父は、崇高だった。


白血病で集中治療室にいながらも、他人のカウンセリングをするような強い人も知っている。

 



でもそういう人たちと比べて、自分の感情にフタをしてスマートに過ごすのは苦しすぎる。


頭では手術するのは仕方ない、その方がいいとわかっていても。


体と心は「怖いー!!」と叫び続けてるんだもの。



「本当は…のその先の自分の声を、なかったことにするのは好きじゃない。


「大丈夫」って言ってりゃスマートだろうけど、その「大丈夫」は「まだ我慢できる」って我慢しているだけなんだもの。

 



手術を決めるまで結構悩んで、「大丈夫」ってやってきたけど、「まだ我慢できる」でやってきたっていう方が正解かなーと思う。

「そーとー我慢させちゃったね、ごめんね、今まで頑張ってくれてありがとうね。」と、しみじみ体に感謝して。


それでもこれから先を元気に楽しく過ごしていくために、手術受けさせてねって体に話しかけるようにしてきたら、やっと体からの叫びが静かになってきた。



いちいち大騒ぎするのは、きっと周りは大迷惑だ。


と、真面目な人ほど思うんだろうな。


でもちゃんと大騒ぎして、それでも人の優しさに触れた時。


私たちは、今までよりももっと、いろんなものを受け入れられるようになっていくんだろうと思う。

 



ちょっとメンドくさい人や物事に出会っても。


立ち直れなそうな失敗に見舞われた時でも。

そんな時もあるよね。そんな日もあるよね。って。


泣いちゃうかもしれないけど、それでも自分の望む方へ進んでいく強さを身につけていけるのかもしれない。



感情に振り回されて苦しむよりも、感情をコントロールする、とか、どうでもいい。


どっちかじゃなくて、どっちでもいいけど自分はどうしたいかって感じてみても、いんでない。



泣きたかったら泣いて。


騒ぎたかったら騒いで。


甘えたかったら甘える。でも、いんでない。


だから、叩かれてもバカにされてもいいから、騒いでおく。

手術、怖いわー!


痛いの、イヤやわー!!

で、このはた迷惑な駄々っ子のまま、来週入院してくるわ(笑)



そんでしばらくは休養するので、またいろんな発信が途絶えると思いますが。

「あの騒ぎはなんやってん!」て総ツッコミ受けるほど、元気になってやろうと思う。


その方が面白いからw


それでは皆さん、お元気で♪


そろそろ涼しくなってくるから、ご飯も美味しいし、お出かけするにもいい季節がやってくるよ。

そんな季節とともに、私もゆっくり元気になっていこうと思うよ。

一緒に楽しもうね。


では、また!

IMG_1403.jpg
「せまいところがスキ。」b yムスコ(小5)

 

《イベント》

アマゾン2根っこの「スキ♡」を世界に発信!Amazonで電子出版部第2期~上記事情により、開催時期未定
本【期間限定公開】アラフォーママのバックパッカー旅行記~連載終了しました。近日公開を終了しますので、どうぞ今のうちにご閲覧ください♪
《メニュー》現在受付休止中

ゆめみる宝石根っこイラスト~あなたらしい最幸の未来を魅せる、一枚の絵本
《ショップ》オリジナルイラストの販売はこちら♪カスミランのネットショップ
《電子書籍のご案内》 Amazonにて好評発売中♪ カスミラン(著)のKindle本
《メールマガジン》心の整理とおトク情報先取り♪あなたらしく輝く☆「根っこ通信」