あの人が、出版記念無料キャンペーンするよ! | Nature + Playfulness

Nature + Playfulness

「自然+遊びゴコロ」なイラスト・雑貨


こんにちは!

最近、PTA役員の活動に勤しんでいるカスミランです♪


今年ね、初めてPTAの役員になったの。

子供たちが通っている学校では、6年の間に必ずどこか1年、PTAの役員になる決まりがあって。

早いうちに済ませようかなーと思って、ムスコ(小5)とムスメ(小3)がそれぞれ小1の頃から、立候補し続けてきたんだけど。

ことごとく、選考会のジャンケンで負け続けてね。
(すごい確率じゃない?w)


このまま役員ならずに卒業しちゃうかも?と思ってたら、なぜか今年すんなり、なった。


広報誌の編集のお仕事担当。

ほぼ、普段の仕事と一緒。


役員なのをいいことに、自分好みのレイアウトやコメントをぶっこんで、楽しいw

無償でも有償でも、やっぱり表現するのって好きで、頑張れちゃう。


PTAの仕事の大変さとか、人間関係の難しさとか。

不安をあおるような話を聞くことが多かったから、ぼんやりと「PTAって関わりたくないな…」と思ってたんだけど(すみません!)。


なんだ、PTAのお仕事、やってみると楽しい。

ママさんたちも、それぞれ一生懸命だったり、気配り上手だったりで、やさしい。



思ってたのと、違う。



やってみるって、大事だね。

やってみてやっと、気づくことって多い。



実はね、今運営している「Amazonで電子出版部」に参加してくれてる、さとさんて方が最近出版したんだけど。

「1冊目を出すことが大切だな。」って、おっしゃてたの。
 

やってみないと分からないことが分る。次はこうしよう!って思えるって。



私のPTAのお話と、なんだか似てるね。


さとさん、これを出発点に、きっとこれからどんどん本を出される方だと思うんだ。

「バルーンアート・パフォーマーさと原人」×「子どものこころのコーチング協会インストラクター」×「主夫」

肩書きだけでも、ネタの宝庫そうじゃない?♪



そんなさとさんは、もともと学童の指導員をやってたことがあって。

さとさんらしい視点で、子供との心の交流のお話や、学童でのないしょばなしを一冊にまとめたの↓

 

 

↑12日15時59分まで、無料キャンペーン中です!

ぜひぜひ読んでみてみて♪(私も読みます!^^)


電子出版部、メンバーそれぞれがそれぞれのペースで、「好きなこと」が形になっていってます。

一人一人が主人公で、それぞれ好きに表現することが、誰かのワクワクになる。

その連鎖が起きる瞬間に立ち会わせてもらえる幸せを噛みしめながら、部活動がんばってます♪


あ、冒頭のPTAの広報づくりも締め切りが近いから、がんばってます(笑)


「がんばらない」ブームだとは思うんだけど、がんばるのもいいよね。

あなたは、最近何をがんばってますか?


では、また!

 

《イベント》

アマゾン2根っこの「スキ♡」を世界に発信!Amazonで電子出版部〜時期開催につきましては、メルマガにて優先案内いたします。
《メニュー》
  ヒト・モノ・コトの本質~根っこ~を見つめ。イラスト・セッション・オンラインサポートで、その魅力をさらに輝かせるメニューを提供しております♪

人気根っこカード引き寄せを加速する、アファメーション付きイラストカード 
人気根っこイラストプロの絵本作家による、本来のあなたを描いた一枚の絵本 
人気根っこセッション自分の本質を知り、あなたらしく輝くカウンセリング
 ●その他、ご提供メニュ一覧近日のご予約可能日
《電子書籍》Amazonにて好評発売中♪カスミラン(著)のKindle本
《メールマガジン》心の整理とおトク情報先取り♪あなたらしく輝く☆「根っこ通信」