こんばんはピラキですウインク 月に一度の夫婦旅 今回のテーマは日本三名泉とお城🏯


ということで、昔から行ってみたかった下呂温泉を目指して5月15日出発しました。

名古屋で新幹線をおりました。  しかしながら名古屋での滞在時間は2時間弱⏰  なので、名古屋駅からタクシー🚕を利用しました。

名古屋城も初めての場所です。






なかなか立派ですね。2人して,天守閣目指します。

が、天守閣は立ち入り禁止でしたガーン

残念。  まぁ、金のシャチホコ見られたからそれでよしとしようウインク


結構暑くて、抹茶ミックスが美味しかったラブ

天守閣に行けなかったので、本丸御殿の方の見学を










いや〜 見応えあって素敵ですね。


これ、天井





まだまだ、見るところはあるのですが、次の特急の時間もあるので、タクシーで名古屋駅に戻ります。

タクシーは何台もとまってましたので、すぐ乗れました。  


実は私たちお昼食べてなくて、特急ひだ の発車時刻の15分前にホームにある立ち食い蕎麦屋さんに飛び込み、猫舌なので冷たいきしめんを食べました。


美味しかったです。 もっと味わって食べたかったけど、仕方がないですね。


特急ひだは、名古屋が始発 次の岐阜駅までは後ろ向きのまま進みますアセアセ 20分間でしたが、後ろ向き走行はちょっと苦手ガーン


なぜ後ろ向きかと言うと、岐阜駅から進行方向が変わるからなんですアセアセ


いつものごとく電車の中でお昼寝💤  目が覚めたらものすごく暑くて汗💦びっしょりでした。


特急ひだの天井


車窓から犬山城が見えました。


木曽川


1時間半くらいで目的地下呂駅に到着


お世話になるお宿 水明館は歩いてもすぐなのですが、特急の到着に合わせていろんなお宿の送迎バスが待っていました。  水明館のバスに乗る人は多かったです。


下呂温泉の中でも有名な水明館


これ全部そうなんですが、室内で繋がってます。私たちが泊まったのは、写真左側の棟の6階でした。


お食事の様子


ここ水明館では,館内にたくさんの美術品が展示されていて、無料の館内ツアーもありました。残念ながら参加しませんでしたが、




他にも,ダーリンが愛してやまない、横山大観の作品もありました。


広い館内見所がたくさんあって、2日目の朝、ダイエットもかねて館内散歩しましたてへぺろ






お読みいただきありがとうございます。2日目につづきます。