あいちかすがいっこの職業紹介事業について~新たな提携先のご紹介~ | 特定非営利活動法人 あいちかすがいっこ

特定非営利活動法人 あいちかすがいっこ

ママのはじめの一歩を応援!「ママ」にしかできない・「ママ」になったからできることがある。

こんばんは。

昨日は春日井祭りの中止の連絡が入り…

去年からいったい何が変わったんだろう なんて考えてしまいました。

子ども達にとって「今しかできないこと」って色々あると思うんですよね。

それがことごとくなくなっている気がして仕方ありません。

 

もちろん一方で医療現場の方はこの2年厳しい日本の医療を支えてきているわけで

どちらがどう だとかそんなお話ではありませんが、

最小限の単位や組織は行政とは異なった判断が時には必要なのではないかなと思いました。

 

そんな気分の今日ですが、わたくし松元の運気はよい日のようなので(笑)

ちょっと新たなことを発表したいと思います。

 

 

image

◆さくらビジネス専門スクールとあいちかすがいっこ◆

あいちかすがいっこはこれまで、たくさんのママに出会ってきました。

そのママは「育休のママ」「会社勤務のママ」「起業しているママ」「趣味を活かしているママ」

そして、なにより多かったのは「いったんお仕事を辞めて子育てに専念しているママ」です。

そんなママたちが数年経過すると「そろそろお仕事しようかなって思うんです」そんな声が届くようになりました。

そこで私たちはママの文化祭を通じ“求人”や”お仕事紹介”もしていこうという話になり、一度トライしてみました。

そこにはもちろんニーズはあったのですが、目の前にいるママは離職しブランクがあるため、

”自分に何ができるかがわからない”という少しだけ自己肯定感が下がっているママが多かったんです。

 

”ママ、あなたは人を1人育てているだけですごい人材育成なんだよ!”

時にはそんなユーモアを交えながら今頑張っている自分を褒めてほしくて色々な声をかけ続けてきました。

 

そしてその後いろいろ世の中の流れや法人の今後を見据え“有料職業紹介業”を取得しました。

 

ママたちは仕事を紹介してもらうだけでは不安を抱えていました。

“心の在り方”“家族・家庭での環境整備”そして、“スキル”

 

かすがいっこでは心の在り方と環境整備を得意としています。

しかしスキルアップする環境をつくることは容易ではありません。

 

そこで今回春日井市のさくらビジネス専門スクールさんが行う

「ワード・エクセル資格取得を目指す職業訓練:(かすがいっこ的翻訳は→)職場に自信をもっていける自分になろう」を

ママたちに受講していただき、一歩踏み出してもらうことだと考えました。

 

2か月の訓練を自宅で受け5日間だけ教室へ。

 

費用はテキスト代と資格取得の料金だけです。

この2か月でスキルも環境も整えておくことで、

いざ「ここで働きたい」が見つかった時すぐに動ける自分になると思いませんか?

 

詳しくは、ぜひ8月21日のイベントで

image

image