私たちママも市民です!その2 | 特定非営利活動法人 あいちかすがいっこ

特定非営利活動法人 あいちかすがいっこ

ママのはじめの一歩を応援!「ママ」にしかできない・「ママ」になったからできることがある。

「私たちママも市民です」を読んでくださりありがとうございます。
その1はこちらからご覧いただけます。
 
その2、行きますよ~
ここは私が子育てサークルを始めた原点の場所。
春日井市如意申町にある高齢者施設です。
 
私は子どもたちに必要なことは
「私達よりも長く生きてきたおじいちゃんとおばあちゃんと触れ合う機会」だと思っていました。
自分の祖母や祖父を見てきたときに「おじいちゃんやおばあちゃんは赤ちゃんに戻るのよ」と母や周りの大人に言われてきたことが
すーっと理解できた時、
きっとこれから子どもがこの日本で生きていくとき
必要なことは様々な大人との関りだ
って思ったんです。
 

上の写真 娘は0歳
下の写真 娘は7歳(2019年12月25日に撮影)

あの日のおばあちゃんと写真を撮ることが出来ました。

(ママは泣いてしまいそうでした…えーん

 

 

 

そして、シビックパワーバトル

【レポートはこちら

 

春日井市の魅力を客観的に知ることができたバトルでした。

こういった取り組みを通じて市民が春日井市をもっと知り

それを継続的に発信していくことで

「子は春日井 子育ては春日井」と感じるんじゃないかなって・・・

安易かもしれませんが、未来のことは誰にもわからない。

 

でも、数字の統計を見ることで

予想はできるんです!!

 

 
赤ちゃんの頃から、パソコンやタブレットで
「これからはAI プログラミングが大切よ!」というママやパパよりも

 

我が子が地元の小学校に通う時

image

このベストを着用した地域のおじさんおばさんが

「おはよう!いってらっしゃい!」って声をかけてくれたとき

「おはようございます!」「行ってきます!」!「ありがとう!」

って言える子どもだと思いませんか?

(この活動はスクールガードといって子どもたちが安全安心して通学できるように

地域の大人が見守るボランティア活動です)

 

だって、言われたことをするだけだったらロボットがこれからやります。

 

先日とある会で私の胸に響いたある方のお話を皆さんにもお伝えします。

 

「ロープは人の命を救ったり、何かを縛ったりするもので

人の首を絞めるモノじゃない

火は食事を加熱したり、温かくするもので

放火するモノではない

ナイフは大きなものを小さくしたり、長いものを短くしたりするもので

人を刺すモノではない」

 

本当にその通りです。

それを教えてあげるのは、もちろん親の私達でもあるし

周りの大人なんです。

 

自身の子どもの有無に関係なく、

子ども達を地域で育てることはとても大切なことで、

私達親もそれを当たり前だと思うのではなく

支え合い助け合いだということを

しっかりと理解することだと思うんです。

 

そんな気持ちが理解できるようになれたのは

子を持つ親になれたからこそだと私は思います。

 

だから、親になった私たちが

市民として自覚をし、

街の事に興味を持つことから始めてもらいたいなって思います。

 

それがママの文化祭でもいいんです。

そこからかすがいっこのことを知って頂ければ照れ

 

そのためにも

ママを楽しんでもらうことが大切。

私は今も子育て真っ最中ですが、

おかげ様で子育てを楽しませてもらっています。

(辛いことも先輩ママに相談するとすーっと楽になったり、

夫婦のコミュニケーションに悩んだときもコミュニケーションを学ぶ場がかすがいっこにはあります)

 

2019年もかすがいっこはスタッフだけでなく、かすがいっこに関わってくれる人たちと

全力で取り組んできました。

だから

2020年もONE TEAMでみーーーんなでこの街のことを取り組んでいきたいと思います。

 

ちょっと長くなりましたが、

年の瀬に向けて私がいろんな方から見て聞いてきたことを

私なりの言葉でまとめました。

 

最後まで読んでくださりありがとうございましたドキドキ

 

LINE@やってます!

友だち追加

ID @ufw1369d

 

WEBサイト(募集中の講座・イベント)

Instagram

Facebook

 

上三角春日井市の子育て情報は

下三角気軽におしゃべりしたいときは
上三角誰かとお話ししたいときは
下三角春日井市で元気なママの集まる場所は